
小樽マメイカ拾いでリセット!
平日休み、せっかくなので積丹方面にいつもよりちょっと遠征で、前日夜に出発! 久しぶりの港は完全無人、ぜいたくな「港丸ごと独り占め」! でもいつもの通りしっかり安全確保、墨跡を見つけて22時釣り開始。 今回はヤリイカ狙い1本だけど、ライトはあ ...

積丹ヤリボーズ→小樽でおみやげマメイカ確保
この連休は、中日の日曜夜にエギング出撃をこっそり計画。 まずは昼間、小樽でポイント偵察。 サバ釣りとマメイカ場所取りなどで大繁盛。 ここに入るなら、時間ずらしが必要そう。 ・・その後、釣りの交渉は無事成功して、8日(日)の19時過ぎに自宅を ...

渋~いマメイカ→ヤリイカ狙いにチェンジ!
この週末は、土曜の午前だけ仕事、午後は妻とブラ小樽へ。 15時過ぎに某ポイントを偵察。 みなさん、夜のマメイカに向けた場所取りでしょうか。 クルマもずらっと横並びで、私にはもう無理、入るのがかなり厳しい状況になってた。 角のところはスッテ? ...

マメイカリサーチin積丹&小樽x2とヤリ見落とし
今週末は妻が九州に社員旅行で不在。 ということは・・気兼ねなく釣りに行けるチャーンス! でも、土曜は丸1日お仕事。 しっかりお勤めしたあと、札幌はなんと激しい雷雨に! でも予報を信じて早寝Zzz・・日付が変わって出動する頃には天候もバッチリ ...

午後のナナGo!@積丹無線塔沖のブリ+α
ブリシーズンが開幕して、今年はショアでもすでにかなりにぎやかな様子。 年中行事化してきたナナ号のブリ釣り。 今年は月曜朝に5人で予約。 海の状況がビミョーで、もしダメだったときのプランBも検討しながら前日夕方に船長にTELしたら、正午出港に ...

イカ、サクラ、サクラ。
このGWの締めくくりの釣りは、「イカとサクラマスのダブルヘッダー」というよくばりさん計画。 まずはダブルヘッダー1戦目のイカナイターだけど、小樽はヤリもマメも、ここのところどうにも渋いので、サクラポイントの近くでどこか、ダメ元偵察で入ってみ ...

桜開花の中、サクラマスランガン
(前の記事からの続き) 小樽港に寄り道してヤリイカ1杯キャッチし、その足で積丹先端へ。 車内で仮眠して、朝マズメにポイントに立った。 キレイな朝焼けに、日頃のストレスが洗い流されるなぁ。 ときおり追い風が吹く程度で、波はほとんどない。 小川 ...

サクラコラボーズ
4月、サクラマスの季節に突入した。 2月のワカサギ釣りの返礼で、コンサドーサさんをサクラマス釣りにお誘いした。 現地にはまだ暗い4時に到着。 このポイントはいつも空いてるけど、今日は先客が2台。 あいさつして準備し、暗いうちからポイントに下 ...
![[LED投光器]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2017/01/hmb170102-00.jpg)
粘りの初釣りエギングは・・
さてさて、新年が明けた。 ドカ雪の札幌、家の前も大変なことになってるけど、正月は一転、おだやかな天候に。 年末に釣り納めができなかったので、これは初釣りに行くしかない!と、何とか時間の空いた2日の午後3時半過ぎ、札幌を出発。 夜釣りになるの ...
![[イカ漁船の集魚灯]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/11/hym161127-00.jpg)
満員漁港のおこぼれヤリイカ
今週末は久しぶりに寒さもゆるんで、絶好の釣り日和の予感。 何とか都合を付けて、夕食後に出発。 目指すは小樽スルーで東積丹。 色々プランを練ってみたけど、メインの釣り場はとりあえず、今年いい思いをしているあそこ。 ただ、土曜の今夜は間違いなく ...