サクラマス、ワンチャンス
![[川から海を望む]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/04/sob180415-00.jpg)
今週は日曜朝マズメのサクラマス勝負。
雨の予報だけど風、波ともにおだやかそう。
早めに出て道中も順調、時間があるのでちょっと某港の某人気ポイントをプチ偵察。
すでに20台ぐらいのクルマがポイント確保。
投げが多くて、カレイ、ホッケ狙いかな。
さて、今期まだ入れていない、勝手マイポイントは・・

暗くてはっきりしないけど、波の音がほとんど聞こえない。
朝イチはここで勝負!
雨がしとしと降る中、準備して4時半にポイントに立った。

波がほとんどなくて、弱い追い風。
すごく釣りやすい状況。
あとはサクラマスさんの朝食を給仕するだけ。
美味しそうな「騙し餌」をとっかえひっかえ投入。

しかし、ゼンゼン反応なし。
ペッタラナギで、潮が動いてない感じ。
モジリ、ハネなどもなくて、外した?早めに移動する?とか考え始めた・・
「ささ、遠慮しないで、好きなの食べてくださいね~。てか、何でもいいから喰ってくださいッ!」
5:45頃、いきなりショアラインシャイナーのサケ稚魚グリーンにゴンッとヒット!
と思いきやフッキングせず。
朝ごはんを食べ損ねたサクラ(たぶん・・)が、20mほど先でモワンと大きな波紋を残して去って行った・・。
いるじゃん、よーし!
と気合入れ直し。

・・今度は何かが追って来た!
えっ?
何となくホッケ?に見えたけど、Uターン。
次は数匹の魚・・どう見てもサクラではない。
最初の食べ損ないはサクラっぽかったけど、そのあとはそれらしい反応はナシ。
「ダメだこりゃ」で、クルマに戻った。

ふと見ると、猛禽さんが浜辺に。

頭が白いので、ミサゴでしょう。
英語だと「オスプレイ、北海道上陸」。
朝ごはんのお魚、獲れたのかな。
次、道中の様子を見ながら、先週の3ヵ所目にポイント移動。
S川河口海岸は計20台ぐらい入ってた。

潮が動いてないと、何だかどこも釣れなさそうに見えちゃう。

岩場からやってる人もいるけど・・。

ともかく、第2ラウンド開始。
・・先週はジャンプとか追いとか2キャッチとか反応よかったけど、まるで違うポイントで釣りしてるような錯覚。
ゼンゼン釣れる気がしない。

・・結局ナニもナシで10時に終了。
ショアのアメマス・サクラマス、ダメな日はワンチャンスしかないこともしばしば。
今回はそのチャンスを逃してしまい、終わってしまった・・。
次のワンチャンスは、確実にモノにするべし!