夜撃ち朝掛け冬マメイカ

エギング,釣り,カジカ,マメイカ,積丹 6 件のコメント 釣り満足度:75%

[荒れる前に]
[荒れる前に]

水曜休みの釣り、お天気はだんだん悪くなる予報。
前日夜からのイカ釣りだったら地域限定で何とかできそう。
それとも好調らしい砂川ワカサギ、今シーズンまだ行けてないし・・。
どっちにするかギリギリまで迷って・・やっぱりギャンブルなイカを選んでしまった。

仕事終わって帰宅、晩メシ食ったあとちゃちゃっと準備して出発!
現着すると、さすがに平日のこの時間帯はガラガラ。
1級ポイントはそれでもライトがふたつぐらい見えるんで離れポイントに入った。

波は許容範囲、風はほとんどなし、23時過ぎに釣り開始。
雪は細かいのがときおりぱらつく程度、今夜もあったかくて指出しグローブでぜんぜん平気。
あとはイカさんのご機嫌取るだけ、あちこちにゴマすりエギを差し向けてお伺いを立ててみる。

しばらーくしてやっと反応あり。

よし1杯目
よし1杯目

よし、まずボーズ回避。
でもなかなか次が来ない。

群れが来たみたい
群れが来たみたい

20分後にやっと2杯目。
このあと日付変わった頃から薄めの群れが来たみたいでスローペースだけど続けて掛かりだした。

スローペース
スローペース

タナはカウント40前後の中層あたり。

エギローテ
エギローテ

エギローテしながらポツポツ追加していく。
40分で8杯キャッチしたところで群れが去って行った・・。

これにて撃ち止め
これにて撃ち止め

そのあと2時前まで粘ったけど2杯追加がやっと。

まあこんなもんか
まあこんなもんか

深夜の部は12杯でいったんクルマまで撤退。
今回は朝マメもやりたい!ってことで車内でしばし仮眠・・。

まだ暗いうちに起きて昨日のポイントに行ってみたら波が夜より少し高くなってる。
1級ポイントの一角が空いてたんでそこに移動。

みなさんホッケ狙い?
みなさんホッケ狙い?

釣り人数名、ホッケ狙いっぽい人が多い。
かなり明るくなってきた6時半に1杯目ヒット!

まだ暗かった・・
まだ暗かった・・

ところがカメラだとまだ暗くてまともに写らない・・フラッシュオンで撮り直し。
朝もゼンゼンあったかい・・指出しで釣りオッケー。

ボトム張り付き
ボトム張り付き

「冬の朝マメはボトム」のマイセオリー通り、ディープエギで底をネチネチ・・ヒット!

ナオリー2.2Dで
ナオリー2.2Dで

2.2Dピンクで。
でもあんまりペースは上がらない。

1.8Dイワシで
1.8Dイワシで

イワシカラーにもヒット。

ティップランナーチビでもキャッチ
ティップランナーチビでもキャッチ

ティップランナーチビでもマメイカ釣れる。

ラストマメ
ラストマメ

どこまで釣れるかがんばって・・8時半前でイカ撃ち止め。
ここまでだいたい10分に1杯のペースだった。

オニカジカだった
オニカジカだった

そのあとイカは止まっちゃって、来た!と思ったらこれ、あとで調べたらオニカジカだった。

そろそろ潮時
そろそろ潮時

9時半前、だいぶ波が高くなってきてちょっと吹雪いてきたし、イカ反応もゼロ・・。
もういいでしょう。

朝マメキャッチ
朝マメキャッチ

朝の部は13杯だった。

計25杯
計25杯

深夜マメと朝マメ合わせて25杯、真冬にこんだけ楽しめればオッケーでしょう。

イカは全部カット、おすそ分け用に小分けで冷凍ストックしました。

Posted by ごンた