ヤリイカスルーとミミイカの舞

エギング,釣り,ボーズ,ミミイカ,ヤリイカ,小樽 0 comment 釣り満足度:40%

[某漁港の常夜灯]
[某漁港の常夜灯]

この春のヤリイカは、全体としてはいい年じゃなかろうか。
それでも「○○港に群れが入ったぞ~」という情報をキャッチして、数日も経って行くと、なかなか情報通りとはいかない。
特に終盤になると、イカの動きも早いみたい。
それでもこりずに、情報に振り回されて来てしまった。

情報のあった場所
情報のあった場所

日中はかなりの強風だったけど、夕方からはとってもおだやか。
釣り人は少ない。何だかイヤな予感。
・・は的中して、さっぱり反応がない。

わらわらと・・
わらわらと・・

試しにちょっと照明を出してみたら、魚じゃない細かいのがわんさと寄ってきた。

何でしょね
何でしょね

何だろう?
今考えたら、水くみバケツですくって調べてみればよかったな。
1杯のヤリイカがスルーしていったあと、何だかクリオネみたいなのがフワフワッと泳いできた。
よくよく見るとこいつ、ミミイカじゃなかろうか。
ミミイカの優雅な泳ぎにいやされながら・・いやいや、このままじゃいかんでしょ!
とポイント移動。

テーラーのウキが並んでる
テーラーのウキが並んでる

港の外海側は、テーラーのウキが並んでいた。
よく分からないけど、なんぼかは釣れてるのかも。
間に入れるかなと思ったら、横向きの潮流れが早くて、エギングが割って入るのは難しそう。
別の場所で粘ったけど、やはり何もナッスィング!

帰り際、テーラー仕掛けにダブルでヤリがぶら下がってるのを見掛けた。
やっぱり釣れてたみたい。
テーラーもそのうちいっぺんやってみたいなぁ。

ちょっとやってみたけど・・
ちょっとやってみたけど・・

帰りに厩でもちょっとやってみた。
日が変わって、収穫なしで切り上げた。
・・小樽の春ヤリねらいは、そろそろ終わりにしようかな。

Posted by ごンた