コラボでサクラ狙いとオマケマメ

エギング,海のルアー,釣り,アブラコ,コラボ釣行,サクラマス,マイワシ,マメイカ,石狩,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:60%

[爆風空回り]
[爆風空回り]

今回はコンサドーサさんとコラボでサクラマス狙い。
前回のコラボが去年8月のマイカ釣りだったんでホント久しぶり。

前日夜から行ってるコンサドーサさんと現地で合流、予定してた朝一ポイントは波が高くてちょっと無理。
先週情報のあった波よけポイントに行ってみると先行者が少ない・・ここでやってみましょう。

横風が強烈・・
横風が強烈・・

ここ、沖からの波は避けられてるけど、横風が強烈。
マズメナギタイムもない中、ひたすらがんばる。

反応なかった・・
反応なかった・・

ふたりとも何もなかった・・。
あきらめずにポイント移動。

サーフ調査
サーフ調査

次は無人になったサーフでやってみた。
追い風で快適だけど、ここも反応なし。

久しぶりに入るポイント
久しぶりに入るポイント

次は久しぶりに入るポイント。
ここではサクラ釣ったことなくて、隣の人が釣ったのを見たことはある・・。

・・ちょっと離れてやってたコンサドーサさんが釣った?
あわてて駆け寄ると・・。

40オーバーのアブラコ!
40オーバーのアブラコ!

ミノーにきた40オーバーのでっかいアブラコ!
イイなぁ~。
いいの出たところで次のポイントに移動。

磯開拓
磯開拓

サクラマス釣りでは苦手な磯・・克服できず、何も釣れない。
でもここ、マイカとかアオリイカにいいかもな。
イカの時期にまた来てみよっと。

先日朝入ったポイント
先日朝入ったポイント

ラストポイントは先日のマス刺し網ポイント。
網を朝上げてから時間がたったらマス来てるかも・・。
・・来てなかった。

コンサドーサさんがランガンの途中で何かを発見、見に行くと・・。

カマイルカの漂着
カマイルカの漂着

漂着イルカだった。
もうお亡くなりになってたんで、写真を何枚か撮って帰宅後に「北海道いるか・くじら110番」にメールで通報した。

体長2mほどのカマイルカのオスだった。

すでにお昼を過ぎて、ここでコラボ終了、解散。
私はまたボーズ・・ちょっとくやしいからいったん帰宅したあと、石狩方面に再出発。

みなさん並んで釣りしてる中、ちょっと空いてるすき間にこころよく入らせていただいた。
ちょうどマイワシの群れが入ってて、右隣の人がエギをオモリ代わりにしてサビキで狙ってる。
さっき釣れたのを見せてもらったらまぁまぁいいイワシ。
今年はマイワシあちこちで話聞くなぁ。

15時、1.8~2号エギでマメイカ探索開始。
スローフォールで中層を狙っても反応ないので、ラトルでボトム狙い・・来た!

マメイカにいやされる
マメイカにいやされる

なかなかいい型のマメイカ。
これで本日のボーズ回避。

駆け付け三杯
駆け付け三杯

金アジラトルで駆け付け三杯、のあと止まった。
エギを替えて色々試しても来ない。
2時間限定のタイムリミットが迫る中、2杯連発した人にタナを教えてもらって・・来た!

カウント20!
カウント20!

1.8Bピンクで4杯目。
さらに1.8BSに替えてスローに責めると・・来た!

5杯で終了
5杯で終了

何とか5杯キャッチでタイムアップ。
これからが本番タイムだけど自分的には満足、挨拶して抜けた。
お隣さんといろいろ話しながらのエギング、楽しかった。

夕方からのポイント
夕方からのポイント

夕方からのポイントも大盛況。

マメイカに感謝
マメイカに感謝

春マメイカが開幕して、もう日本海サクラは今年あきらめようかなぁ・・。

Posted by ごンた