積丹にサクラサク

海のルアー,釣り,サクラマス,積丹 0 comment 釣り満足度:80%

[今季初サクラ]
[今季初サクラ]

サクラのシーズンインとなり、基本1週おきペースでの釣りが続く予定。
でもって、また積丹に行ってきた。
前回悔しい思いをした、あの場所へ。

積雪
積雪

この冬のヘンな天気を、まだ引きずっている。
今回も、美国の先の峠で結構な雪。道路にも積もっている。

あの場所
あの場所

あの場所に到着。
あとからひとり入ってきたけど、朝イチ、まずは貸し切り状態。
横風、波が少々あり、ゴミも多く釣りづらい。

マズメは何も起こらなかったが、辛抱してルアーをローテしながらあちこち探っていると、6時半前にヒット。
そんなに大きくないが、元気いっぱいのファイトを楽しんで、ランディング。

サクラキャッチ!
サクラキャッチ!

ちょっとおしい、49cm。

いつものルアー
いつものルアー

ヒットルアーはショアラインシャイナーSL14LDS-Gのオオナゴカラー。
美味しくいただきます。

その後は続かなかったので、ポイントを移動。
岬を越えて裏積丹の神岬を偵察したら、風表で風波の状態がきびしい。

うしお食堂前
うしお食堂前

ちょっと戻って、草内の小川の流れ出し付近を責めるも、ノーフィッシュ。

幌内府河口
幌内府河口

幌内府も、ダメ。

積丹川河口
積丹川河口

積丹川河口はゴミが多く、いよいよ風波もひどくなってきたので、表積丹に撤収。

古平河口
古平河口

10時過ぎに着いた古平河口は、人も少なくてのどかな状態。朝はどうだったんだろう。

古平河口左岸
古平河口左岸

河口左岸に誰もいなかったので、何とか河口を渡った。

古平河口左岸
古平河口左岸

砂州が伸びている左脇に陣取って始めると…
目の前でモジリが時折。
よくよく見ると、足下にサケ稚魚がたまっている。
そのうち、私の目の前で、サケ稚魚の群れに突っ込んでくる黒い影…!
ちょっとアツくなりながら1.5時間ほどがんばったが、食わせることはできず、完敗。

とりあえず、今シーズン初サクラの顔を見られてよかったが、最後はちょっと悔しかった。

Posted by ごンた