北の逃避行@爆風スランプ

エギング,海のルアー,釣り,コラボ釣行,マメイカ,余市,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:30%

[手乗りカジカ]
[手乗りカジカ]

Y君が道東から一時帰省するのに合わせて、I君と3人で海アメ狙いで行くことになった。
目的地は裏積丹方面、あわよくばヤリイカも・・ということで早めの午前2時に札幌を出た。
途中から雪が降ってきて、余市あたりでは除雪車も出ていたけど、それほどの量でもないから、全然心配してなかった(この時は)。

稲穂峠を抜けて、まず岩内港の様子を見に寄った。
クルマのドアを開けようとすると・・ン?なんだかやたら重たい。
車内ではよく分からなかったけど、外に出たらとんでもない爆風!
港内でもかなりの風波が立っている。
「こりゃ、ダメかも」
こんな状況でも、車内から仕掛けを見ている投げ釣り師が結構いた。

ここまで来たので、とりあえず裏積丹の目的地まで行ってみることにした。
が、今度は次第に吹雪模様に。
何とか目的地にたどり着いたけど、爆風&吹雪のダブルパンチ。
天気待ちのクルマが3台くらいいたけど、その仲間入りするのはどうなのよ?
「こりゃダメでしょ!」ということで、
「撤退~ッ!!」
強烈な西風で、裏積丹はまず無理。爆風から逃げるように引き返して、表積丹方面に向かった。

朝まずめタイムが近いので、とりあえず手近な港へ。
釣り人は誰もいないけど、波も風もウソのように穏やか。
エギング経験のないY君とI君にエギを貸して、とりあえずマメorヤリ狙いでやってみた。

けあらしの海面
けあらしの海面

・・釣れない。
初心者とはいえ、3人でやってれば間違って掛かってもよさそうだが・・ダメ。

朝マズメ
朝マズメ

そのうち東の空が明るくなってきた。
私はちょっとポイント移動。すると、そこで久しぶりの重み!マメイカが乗った。

貴重なマメイカさん
貴重なマメイカさん

さてここから、と3人で張り切ったが、後が続かない。
I君がナマコをキャッチ(&リリース)。
ワームに変えたY君が手のひらサイズのカジカをキャッチ(&リリース)。

カジカ、がんばるなぁ
カジカ、がんばるなぁ

以上。
とりあえず、みんなボーズ回避(と言えるのか?)したが、イカさんのご気分が最後まですぐれなかったようで、残念な結果に。

冬の釣りは、やっぱ厳しいなぁ
冬の釣りは、やっぱ厳しいなぁ

10時に切り上げて、かわぐちでショッピング&情報収集、柿崎商店ほかでおさかなウォッチング、小樽港でニシンチェック(釣れてなかった)、ラーメン初代で腹ごしらえして帰ってきた。

今回はトホホ釣行になってしまったので、年内のいい条件の日にリベンジするしかないッス。

Posted by ごンた