サクラ狙いからのおみやげ確保

海のルアー,釣り,コラボ釣行,サクラマス,ホッケ 6 件のコメント ターゲット:サクラマス, ホッケ釣り満足度:55%

[ふくろま]
[ふくろま]

ショアサクラマスは2022年3月に上げてからほぼ2シーズン結果出せてなかった・・。
ようやっと先日の函館で1本キャッチできて、すご~く気分がラクになった。
もう今シーズンボーズでもいいや、ぐらいの気持ちでこのあと楽しもっと。

というわけでさっそく平日休みに出動。
ちょうど釣りブログ仲間のコンサドーサさんから連絡が入って、前日夜からサクラマス狙いで出るとのこと。
タイミング合えばどこかで合流しましょう!とお約束。

サーフアタック
サーフアタック

どこのポイント入ろうか、迷いに迷ってやって来たサーフ。
微風追い風、波も適度、過疎具合も良好で言うことなし。

ランガンしながら広く探って、ここかなと思ったポイントで粘ってると・・7時前にヒット!
よ~し大事にいくぞーとファイト開始。
10秒後・・スルッとまさかのテンションゼロ!
うわ~なんで外れるのよ~!

バラした~
バラした~

ルアーはバーサス2のグリーンシェル、段差フックを付けてたけどチェックすると2本のフックの段差がなくて針先の向きが揃ってた。
これってフッキングパワーが分散しそうな気が・・。
フックのせいにするとこからして未熟者ってことだけど・・。

気を取り直して釣り続行。
サクラマスのハネとかはないけど、朝から近距離でやたらチビッコのライズ、モジリがある。
たぶんチビアメちゃんだと思うけど、何食ってるのかな。

おっこれは
おっこれは

ランガン移動中にサーフの陸側を歩くと何かいっぱい打ち上がってるのに気付いた。

オキアミ湧いてたんか
オキアミ湧いてたんか

うわーこれ全部オキアミじゃん!
イワシの死骸はほとんど見あたらなくて、波打ち際からかなり陸側にオキアミベルトがあった。
きっと波高かったときに打ち上げられたんでしょう。
そしてチビアメちゃんたちが食ってるのは間違いなくこのオキアミでしょう。

その後はサクラ反応出せなくて、9時過ぎにギブアップ。
ここから途中、あちこち寄り道してポイント見るだけチェックしながらコンサドーサさんのいる釣り場に向かった。

無人サーフ
無人サーフ

気になって行ってみたら完全無人だったサーフ。

例のイワシ銀座も見てきたら今日は無人。
イワシも完全に姿消してた。
イワシベルト北上のお尻が見えた?だったらいいけど・・。

サクラ上がった痕跡あり
サクラ上がった痕跡あり

このポイントは今日少なくとも1本は上がったっぽい。

ここも1本出てた
ここも1本出てた

ここも1本抱えて上がって来る釣り人を目撃。

先端だけ混雑
先端だけ混雑

そして某人気磯へ。
コンサドーサさんはホットポイントでやっててご挨拶。
隣の撒き餌してエサ釣りの人たちはけっこうなペースでホッケを上げている。
狭いんで自分はあっちでやることにしたら、コンサドーサさんも付き合ってくれた。

過疎ポイントでやってみる
過疎ポイントでやってみる

そこそこ波があるんで、潮かぶりしない安全な立ち位置から狙う。
もうちょっとおだやかだったらエギも撃ちたかったけど、今はおみやげホッケ確保に専念。

反応たま~にある
反応たま~にある

1投目からアタリあったけど掛からず、その後は反応薄くて苦戦、何とか1匹目をキャッチ。
ふたりともこっち来てから苦戦して2匹ずつ・・。

コンサドーサさんが眠くて限界ということで終了。
今回のコンサドーサさんの記事はこちら。

私はあと1匹追加したくて続行。

3匹で終了
3匹で終了

3匹目、まずまずのデブチンをキャッチして終了。
ホッケは撒き餌じゃない天然のオキアミを飽食してた。

ホッケとサクラマス料理
ホッケとサクラマス料理

先日の函館サクラのルイベ、あら汁、フライと、ホッケフライでリッチな晩餐。
このあと近場でイカがお気楽に釣れ始めるまでは、サクラマスをゆる~く追うことになりそう。

Posted by ごンた