[秋の落日]

エギング,釣り,アオリイカ,コラボ釣行,マイカ 0 comment 釣り満足度:90%

今回の平日休み、どう使おうか・・。朝からアオリイカポイントの探索ツアーにでも出掛けるかな。どういう場所にアオリイカが付いてるのかまだイマイチ分かってないんで、短時間調査でたくさんポイントを回れば、その辺が少しは見えてくるかも。 でもまだちょ ...

[脱皮中]

エギング,釣り,アオリイカ,アゲハ,マメイカ,小樽 2 件のコメント 釣り満足度:60%

我が家のミニサンショウの木はぼちぼち実の収穫期、でもまだまだアゲハ幼虫の餌場としてもしっかり利用されている。 ちっちゃい葉っぱからはみ出して、ぶらーんとアクロバティックな体制で脱皮する幼虫さん。でも腹脚でしっかりつかまってるから心配ご無用。 ...

[青の洞窟へ]

エギング,釣り,アオリイカ,イカ3種,マイカ,マメイカ,小樽,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:75%

AI要約:今時期限定のイカターゲットを全部イッちゃうプランを練ってみた。アオリイカ狙いでは2.5号よりも小さいエギは基本必要なし。釣果は3種合わせ技で10杯、「つ抜け」を達成した。

[エメラルダス ライト]

エギング,釣り,ボーズ,マイカ,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:35%

AI要約:ショアマイカ狙いを、某漁港の岸向きキャストで試した。テトラに波被ってて絶対無理!、と沖向きポイントをあらためて確認。途中で高速回収で何投かチャレンジし、1回だけ反応あったけどすぐバレた。

[かもめとかもめ]

エギング,釣り,マイカ,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:70%

AI要約:釣れたイカを、夜の部でもう一度狙いをしてみることにした。魚種不明のイカを、エサ巻きエギで1杯目、ジグで遠投。追い風で目一杯遠投してすぐに反応、かなりイカが遠いみたい。

[ブルースカイテトラ]

エギング,釣り,アゲハ,ボーズ,マイカ,積丹 2 件のコメント 釣り満足度:25%

AI要約:夏のショアマイカ、終盤でもなかなか好釣だった前回。釣れたのは、アゲハの幼虫、ミヤマクワガタのチビオス。アゲハの幼虫は、天敵の鳥をビビらせて襲われる確率を下げる効果があるという。

[赤灯台]

エギング,釣り,マイカ,積丹 0 comment 釣り満足度:90%

AI要約:ショアマイカ釣りのコツを筆者が解説している。カメラのフラッシュ制御はけっきょく、画面の端にあるモノでも露出が引っぱられやすい。エサ巻きエギメインのショアマイカ釣り、ここ3年ですっかりハマってしまった。

[AIのイメージ]

PC・スマホ,コラム,ブログ 2 件のコメント

AI要約:AIが文章を3行に要約してくれる「ELYZA DIGEST」を紹介している。記事本文のみをコピペして試すと、イカを挟んで丸まらないように焼く。記事以外の文章データに影響を受けるかも、と筆者。

[蓮華]

エギング,釣り,コラボ釣行,ハス,マイカ,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:75%

AI要約:夏に釣りに行くコツを、筆者が紹介している。靴底が滑らないとウワサのハイパーVという名のソールを使う。濡れた箇所では、乾いてるテトラなら最強かもと筆者。水温は21°C台に下がっており、ショアマイカには申し分ない状況だという。

[ヤリマメ炊き込みごはん]

エギング,釣り,アオリイカ,グルメ,マイカ,マメイカ,ヤリイカ 4 件のコメント

AI要約:ユニフレームの「いかクリップ」という商品が、イカを挟んで丸まらないように焼く。クリップが大きめで、これより小さいイカには使えなさそう。マメイカ用にさらに小さい「いかクリップ・マイクロ」も必要だという。