6月のサクラ
6月に入り、季節がよくなって、色々な釣り物・楽しみが増えてきて、サクラマス釣りも終盤を迎え、人の数もめっきり減ってきた。
それでもこりずにひとり出撃。
きょうは10:30からマチで用事があるので、朝のいい時間だけしかできない。
道中の車の中で、近場も含めどこにしようかぐるぐると考えたが、結局4月に64cmを釣ったポイントに入った。
到着は3:30すぎ。キャップライトがなくても仕掛けを作れるくらいには薄明るくなっていた。
ベタまではいかないが、波は小さく穏やか。周囲に釣り人は誰もいない。
ゴロタ岩の浜は4月よりも海藻が伸びていて、水深も浅いのでちょっと釣りづらくなっていた。

サクラポイント
ハネとかは見当たらないし、どうかな?と思っていたが、4:10頃にググン!と来た。
剛竿クロスブリード111SRSで余裕でファイトを楽しみ、上げると57cmとまずまずのサイズ。

サクラゲット!
ルアーはプレスベイトカムイ110のDMカタクチ。

ジグミノー
今シーズンは撃ち止めかな?と心の奥で思っていたので、うれしい1尾。
そのあとは少し歩いてポイント探し。

サクラポイント
足元まで追ってきたのが一度と、射程範囲内でベイトをチェイスしているような波紋が一度あったが、結局掛けることはできなかった。
早めに上がり、家でサクラをさばいて、10:30の用事には何とか間に合った。
あらの水煮には、我が家の犬たちもまっしぐら、だった。