はじめての小樽港沖堤渡し
久しぶりにMさん親子からお誘いがあり、小樽港の沖防波堤に乗ることになった。 以前から行ってみたいと思ってたけど、なかなかその機会がなかったので、お誘いに感謝。 ネットで調べると、今は株式会社ツウセンというところで渡してくれるようだ。 電話で ...
北の逃避行@爆風スランプ
Y君が道東から一時帰省するのに合わせて、I君と3人で海アメ狙いで行くことになった。 目的地は裏積丹方面、あわよくばヤリイカも・・ということで早めの午前2時に札幌を出た。 途中から雪が降ってきて、余市あたりでは除雪車も出ていたけど、それほどの ...
マメイカ通い
いまが釣り頃の小樽港のマメイカ、何とか週1ペースで通っている。 今週は金曜の夜、仕事を終えてからの出撃。 ちょうどMさんからイカ釣りの問い合わせがあり、現地で落ち合うことに。 場所はまず、厩に入ってみた。 現地はマメイカの人たちで繁盛してい ...
はじめてのマメイカ釣り講座
この日曜もMさん親子と同行でブリ使役船に予約を入れていたが、前日夕方の段階で欠航が確定。 天気予報は絶好だけど、風の予報が微妙だったので、あるいはダメかも…と思っていたら案の定、残念なことに。 「そのときはMさん親子を初のマメイカエギングに ...
「北の探査船2号」に搭乗
今日はMさん親子と私たち夫婦でブリジギング船に初めて乗ることに。 お客さんは全部で6名。 こっちは婦女子と初心者の団体様ご一行。 常連さんになるべく迷惑を掛けないようにしなければ。 5時過ぎ、日の出を拝みながら、幌武意漁港から出航。 目指す ...
電ジギ!
「ほぼ一人乗り」のKayak-340に加え、ふつうのゴムボ(キャロット)を買ってから、お客さんを乗せられるようになったわけで。 今回、Mさん親子のご希望で、ブリ釣りを体験してもらうことになった。 前回、車載が甘かったのでちょっとおっかない思 ...
茶色い追っ手
某日、Y君から「行った方がいいですよ!」と積丹某サクラポイントの情報が寄せられた。 前から気になってたけど入ったことのない場所で、「じゃあ、お許しが出たら行ってみるわ」とその場では答えた。 お許しが出たので、教えてもらったポイントに行ってみ ...
見えるサクラは…
さて、久々のサクラマス狙い。 今年の春は水温上昇が遅く、サクラもいい話を聞かない。 今回はY君、Iちゃんと3人で出撃。朝イチは精進河口に入った。 海岸には20人ぐらい入っているだろうか。波もまずまずで、状況は悪くなさそうだが… Y君が遠目の ...
ガッチョざんまい
さて、苫小牧の沖堤流しのリベンジ、と思ったら、今回も残念ながら流れてしまった。 Mさん親子と「どうしよう」と思案・・・結論「積丹でボート出して釣りしよう!」 私のボート(カヤック340)は、頑張って2人しか乗れないが、Mさんは川下り用のイン ...
積丹で登ってみた
今回はあまりコンディションがよくない予報の中、Y君とサクラマス狙いで裏積丹方面に行ってみた。 朝イチは堀株河口右岸に入った。 結構人が入っていたが、かなり底荒れしたのか、ゴミが多い。 海水浴場の中でもやってみたが、反応なし。周りでも釣れてい ...
