石狩マメリベンジャーズ
緊急事態宣言が明けて「まん防」初日の月曜は仕事休みの日、でも昼間に街中で1時間ほどの仕事が入ってしまった。こうなると遠出はできないので、朝イチに近場の石狩に行ってきた。狙いはぼちぼち終盤?のマメイカ。 今日は夏至、早い夜明けからの釣り開始、 ...
復習するはマメにあり
前回の釣行で今季初アタックした石狩の夜マメイカは、1杯の貧果に終わった・・。ちょっぴりくやしい。何となく、夜よりも明るい時間帯の方がいいんじゃなかろうか・・。そんなわけで、人の少なそうな平日の朝マズメにまた行ってきた。 最初に入ったポイント ...
石狩から太平洋へのハシゴ
この春はヤリイカダメで丸ボーズ、太平洋マメイカも不調で今イチ・・。そんな折、Fさんから石狩マメ情報を教えてもらったので、日曜の夕食後に様子見で行ってみた。混んでて釣りできなかったらスルーすればいいやということで。 まずはポイント1ヶ所目、道 ...
石狩マメイカ、行っとくかー
そういえば、今年は石狩のマメイカ狙いに行ってない。 コロナもあったし、釣り場としての個人的好き嫌いでいうと、正直小樽とかよりも・・ってのもあるし。 でも平日の日中に時間ができて、天気も悪くて遠出は気が乗らないし、ちょうどいいやと様子を見てく ...
日本海でサクラマメ・・終わった?
日本海サクラのラストチャンスに賭けてみた。…ミノーに替えて、何かヒット!…今度はジグミノーに魚の感触があってアワセた…希少な2019年の石狩産マメイカを狙って、エギキャスト開始。
石狩マメご一行、入港!してたけど・・
今週末は季節無視の真夏日予報、北国の5月にコレは色々とキツいなぁ。 釣りもどぅしよっかぁという感じ・・とりあえず日中暑いのを避けて、金夜のメシあと出動で、石狩の様子を見に行ってみた。 まずは某ポイントの偵察、道具を持たないで見に行ったら数人 ...
連日の石狩マメイカプチ調査
今日は妻と石狩に遊びに行った。 石狩ということは・・新港のマメイカ! 分かりやすい、たくらみがモロバレだけど、まずは浜の温泉へ。 久々に来たら、温泉動物が棲み着いていた。 哲学的な思考をされている最中だったので、おじゃましないよう、そっとご ...
イカ、サクラ、イカ、スカ
春マメイカの群れがそろそろ来そうな季節。 今週末は天気がよくて気温も上がりそう、でも南風が強い予報でどんなもんか・・。 追い風でやれる小樽~東積丹に、そろそろ終盤の朝サクラにちょこっと行こうかな。 釣り座確保のためにちょっと早く出て、時間が ...
石狩ぶらり偵察
夏枯れ時期と言いつつ、各地でサケも釣れ出してるようで、少しずつ秋の気配。 こちとら遠出は難しく、またチョイ偵察、今回は石狩湾新港へ。 まずは樽川埠頭。 相変わらず釣り人が張り付いてるけど、いつもよりのんびり、まったりなふいんき。 要するに、 ...
平日巡回、小樽&石狩のマイワシ
さってさて、今のうちに代休を平日に消化してかないと、これからたまってしまう時期・・ ちょっと小樽のイワシが気になって、晩メシのあとに行ってみた。 私の学生時代のン十年前、夏には毎年、大ぶりのマイワシが小樽港に入っていた。 それで釣りサークル ...
