おのぼりさん、またまたシーバスをねらう
![[かはくのシーバス]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/03/osb180323-00.jpg)
この年度末に東京で会議。
夕方終わってダッシュすれば、日帰りで帰れなくもないけど、金曜だし1泊してゆっくり帰ることにした。
となると、夜に自由時間ができるわけで。
となると、シーバスか何かをねらっちゃうしかない、わけですな。
旅の荷物は全部、デイパック1個に押し込んだ。
ふだんの釣りでは「念のため、あれも、これも・・」と大荷物になる方、でも今回はシーバス想定の超厳選セレクト。
会議は14時からだけど、朝早い便が安かったので、7:30に北海道を離陸した。
東京に着いてからの空き時間は、まったくのノープラン・・
そうだなぁ、一度行っておこうかと、かはく(国立科学博物館)に決定。

上野はサクラが咲いたり、

シャンシャンがわんぱくざかりだったりするせいか、かなり混み混みだった。

かはくもじっくり楽しんで、そのあとの会議も色々といい刺激を受けて、17時に終了。
品川のホテルにチェックインして、釣り道具だけデイパに詰め直し、さて出撃!
・・ところが間違って反対方向の電車に乗ってしまい、大幅タイムロス。
おのぼりさんだもの、しょーがないよなぁ。
今回の釣り場は、去年の11月にヒイカ(マメイカ)狙いで入って空振ったポイント。
あの日はシーバス狙いの人が小さめのを何本か上げてたので、イケるんじゃまいか。

4ヶ月ぶりのポイントは誰もいない・・
ちょっと不安だけど・・でも気合入れてキャスト開始!
ミノー中心に色々ローテしながら探る。

・・う~ん、反応皆無。

・・そのうち予報通り雨が降ってきた。
カッパの上着を着て、でも下半身と足元は無防備。
旅先であんまり濡れたくないなぁと、約1時間でギブアップ。
駅に戻る途中、いつの間にかルアーマンが4人も入ってた。
さらに、40cm級のシーバスをぶら下げてる人が!
この人と少し話をさせてもらったけど、イソメ餌のウキ釣りとのこと。
それでも帰ろうと思ったけど、雨を避けられる屋根付きのポイントを発見!
これは「まだ帰るなッ」ということでしょう。

雨の中、釣り再開!

・・何も起こらず、21:40に終了。
シーバス、なかなか釣れるイメージがつかめないなぁ。

手持ちのルアーも、ビミョーにシーバスにミスマッチな気もするし・・
おのぼりさんの挑戦は、続く・・(のか?)