マメ爆の中、ガンコにヤリイカ狙い

エギング,釣り,マメイカ,ヤリイカ,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:80%

[防波堤を引き返す]
[防波堤を引き返す]

今年ラストの平日休み、有効にリフレッシュすべく、ひつこく積丹のイカアタック。
そろそろ西積丹方面にも行きたいところだけど、今夜は西風が強い予報で微妙。
・・無難にいつもの東積丹方面へ。

仕事を終えて遅くなった晩メシのあと、21時に札幌発。
結構雪が降り続いてて、現地の状況がちょっと心配。
・・いつもの漁港は人少なめ。
対岸のポイント、車で入れるかな?

ポイント横付け、今期終了
ポイント横付け、今期終了

途中まで除雪されてたけど、その先はフィットでは無理、Uターン。
歩いて入るのもアリだけど、せっかくなので別の港にランガンしますかね。

生体反応ナシ
生体反応ナシ

次の漁港は、完全ぼっち。
3週間ほど前に寄ったときはマメイカの反応が結構よかった。
ちょっとやってみたけど、今回は生命反応が感じられず、移動。

雪が心配・・
雪が心配・・

雪は積丹の方が札幌より多めで、まだ結構降っている。
次の場所は大丈夫かな?

・・日付が変わって何とかたどり着き、雪も止んできた。

釣りグルマアリ
釣りグルマアリ

釣りグルマが何台か来ている。
イカかコマイかな?

ポイントに入ってお隣さんにご挨拶すると「ヤリイカはよくない。マメイカは来るよ」とのこと。
「よくない」ということは「全然ダメ」じゃなくて「ちょっとは釣れた」のね、と勝手にネガポジ変換。
まずはヤリイカ狙いでがんばってみよう!

沖からのうねりが時々入ってきて、潮流れは少しあるけど、波は高くなくてちょうどいい感じ。
水温は約9℃。
みなさん、投光器は使ってないので、今日は光なし。
2.5号エギからスタート。

2.5号にマメ
2.5号にマメ

はい、マメ来ました。
お次は3号。

3号にもマメ
3号にもマメ

・・マメです。
デカエギでも、マメイカの反応は良好。
3.5号までサイズアップすると、ちょっとマメの反応は落ちる。
しかし、何をやってもヤリイカは出ない。
時間がちょっと遅いのも、今までの経験ではあんまりよくないように思う。

他の人はマメねらいの小さめエギとスッテでポンポン上げてる。
なかなかの濃い群れが入ってる感じ。
さて、この濃いマメの中からどうやってヤリイカを出すか・・
・・禁断の邪道エギに手が伸びる。
ササミ載せ針金巻きエギ(餌巻きエギ)は当然、マメイカにも人気。

餌巻きにフグ
餌巻きにフグ

フグも時々掛かってきて、マメイカとフグのダブルもあった。
水中での奪い合いの画を想像すると、ちょっと笑えるかも。

そんな中、遠目の中層でヒット、ギュィーンと明らかに違う絞り込み!

孤高のヤリキャッチ!
孤高のヤリキャッチ!

待望のヤリイカキャッチ!

さて、何杯イケるかな?
・・とがんばるも、マメイカだけが順調に杯を重ねていく・・。

3.5号Deepにマメ
3.5号Deepにマメ

3.5号ディープでマメイカ触腕キャッチ!

朝マズメのヤリイカに期待して粘ったけど・・

キレッキレのダートマックスでキャッチ!
キレッキレのダートマックスでキャッチ!

結局マメイカのみ・・完全に明るくなってマメ爆も終了。

平日の夜なのに、一時は10人を超えるマメねらいのみなさん、軽く束釣りしてる勢いだった。
朝7時に釣り終了、途中仮眠して帰宅した。

本日はマメ58ヤリ1
本日はマメ58ヤリ1

結局ヤリイカは1杯のみ。
今回はヤリイカ狙いで通したけど、うれしい「外道」のマメイカが58杯。

ピチットシートで即席一夜干し
ピチットシートで即席一夜干し

晩飯のおかずに少しだけピチットシートで一夜干し。
残りは冷凍ストックに。

うまうまの炙りイカ
うまうまの炙りイカ

軽くあぶって、今日も美味しくいただきました。

Posted by ごンた