ナゲ&サビキ in 苫小牧ツアー

サビキ釣り,投げ釣り,海のルアー,釣り,キュウリ,クロガシラ,コラボ釣行,ニシン,太平洋,苫小牧 2 件のコメント 釣り満足度:65%

[夜明け前]
[夜明け前]

先週のサクラボーズに引き続き、今回はコンサドーサさんのご案内でのコラボ釣行。
今度は確実な釣り物を、ということで、苫小牧方面のニシンとクロガシラ狙いで決まり。

コンサドーレ逆転勝利の余韻が残る中、自由席の場所取りのため、夜中に出撃。
現地のY埠頭に着いてみると、釣り人は案外少ない。
一番お目当てのポイントは停船しててダメだったけど、ほかは空いてるのでどこでも入れる。
釣り座を決めて、まずは投げ仕掛けの準備。

釣りスタート!
釣りスタート!

日付が変わる前に釣り開始!
でも暗いうちは投げの方はそんなに期待できないらしいので、お遊びでルアーロッドにブラーを付けて暇つぶし。

イカでソイを釣る
イカでソイを釣る

冷凍庫に余ってたイカを付けて、しばしチビゾイとたわむれる。
コンサドーサさんもチビガヤをガンガン釣りまくってる。

ソイにも飽きて、何か釣れないかな・・とマイクロジグに変えてキャスト。
底まで落として巻いてくると・・何かヒット!
ゼンゼン想像が付かないけど、そこそこいい引きで上がってきたのは、銀色の細長い・・
まさか、ユグイ?アチャー!

ジグにキュウリウオ
ジグにキュウリウオ

と早とちりしたけど、アブラビレがあって、独特の匂い・・キュウリウオだった!
太平洋にほとんど行かない自分にとっては初の獲物。
こいつ、ルアーターゲットになるのか・・よーし!
とジグをガンガンキャストしたけど、それっきり無反応・・。

港の夜は更ける・・
港の夜は更ける・・

周りにだんだん人が増えてくるけど、いい釣り物のない夜は長い。

朝マズメ
朝マズメ

・・う~ん、何とか朝マズメを迎えた。

投げ&サビキ
投げ&サビキ

周りは投げとサビキ、半々ぐらい。
我々は両刀使いのよくばりさん。

しかし、カレイもニシンもゼンゼン釣れない。
周りでも、まったく上がってないわけじゃないけど、かなりポッツラ釣り。
少し離れたところで竿をおっ立ててゆっくりしゃくってたおっちゃんが、銀色の何かを上げた。
ピンと来て、まねっこでサビキを遠投!
ゆっくりしゃくると、たしかな手応え!

ニシンッ!
ニシンッ!

念願のニシンゲット!
これはいいぞと続けて遠投!
でもニシンは続かない。

作業船接近!
作業船接近!

沖から作業船が接近。
ここに接岸したら、引っ越しになるけど・・

あっちに接岸
あっちに接岸

スーッと進路を変えて、別の場所に接岸した。
ホッとして、よし、次はカレイだ!と投げに集中。
・・ゼンゼン反応ナシ。

・・釣れてない
・・釣れてない

ヒトも結構増えてきたけど、なかなか撃つ手なしで困った!
万策尽き、苦しまぎれにまたサビキ遠投すると・・来た!
コンサドーサさんにも教えて、二人で遠投!
アタリは遠いけど、お互い何とかニシンキャッチ。

結構びっしり
結構びっしり

少し離れた場所では、ニシン、クロガシラがポツポツ上がってたけど、今日は目の前でいい思いはできなかった。
タイムリミットが来て、少し心残りだけど切り上げた。

今日の釣果
今日の釣果

結局、リリースしたチビ系を除くと、30cmのキューリ1本、ニシン24~27cmが4匹、平物はゼロだった。
カレイが釣れなくて残念だったけど、念願のニシンをキャッチできて楽しかった。
ピチットシートで一夜干しにして美味しくいただきました。

Posted by ごンた