横爆風ニモマケズ・・
![[日本海ひとりぼっち]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/08/mfb220822-000.jpg)
ここんとこ休日はマイカばっかり追っかけてて、うっかりハスの花を見のがすところだった。
去年初めて訪問した山の手の浄国寺さんに朝行ってきた。
毎年本堂で開催されている写真展は終わっちゃってて今年も未見、でもハスの花はまだまだ咲いてた。

去年は午後遅くの訪問だったけど、やっぱりハスの花は朝観に行かなくちゃ。
誰もいない境内でたっぷり花を観られて大満足。
去年は気付かなかったお賽銭箱を発見、少しだけど心付けさせていただいた。
さて、午後は釣りに。
毎度ワンパターンのマイカ釣り、でも今回は夕方ちょっと寄り道。
まだ早いだろうけどアオリイカの新規ポイント候補地で実際ちょっとエギをしゃくってみた。

イカにも釣れそうなふいんきはあるんだよなぁ。
秋が楽しみ。
30分ほどやってからナイト会場に向かった。

今日はちょっと風が強め。
海面がざわついてるけど基本ナギでいい感じ。

暮れてきてだんだん風がおさまってきた。
今夜も見える漁り火は外れの方にひとつ。
・・と思ったら1箇所に3隻ぐらい集まってるっぽい。
沖はまずまず釣れてるのかな?
前回は19:40頃にファーストヒット、今夜は15分ほど遅れて反応あり!

よし、まず1杯確保してひと安心。

しかし連発とはイカず・・相変わらず薄いなぁ。
2.5号鶏肉と3.5号V1キビナゴでポツポツと上げていく。
ここからだとポイント全体は見通せないけど、今夜も釣り人来てるかなぁ。

これで6杯、このあと止まって色々試行錯誤。
そのうち、いったんおさまった風がだんだん強くなってきた。
予報だと追い風でできるかなと思ってたけど、実際はほぼ右横からの風。
・・エギが止まらないほどの爆風になってきた!
ラインを海中に入れられたら何とかなるんだけど、足場が高くてこれ以上下げられない。
エギングには最悪の横爆風、でも時間はまだ21時前、もうちょっとやりたい・・。
ここはもろ吹きさらしなんで、もうちょっと風がよけられるかもと250mほどポイント移動。
ほかの釣り人は来てないのか、それともこの爆風で撤収したのか、まったく見当たらない。
どこ行ってもけっきょく横爆風の吹きさらし、ふつうはこんな中で釣りしないわな・・。
まぁ危険はないし、ふつうじゃない自覚はあるんで釣り続行。
軽いエギだとまったく止まらないんでヘビーな邪道V3で責める。
それでもけっこう流される中、何とかコントロールしてやってるとヒット!
したけどポイント移動のときゆるめたドラグの締め忘れでジーッとラインが出てバラしてしまった・・。
くやしい!から釣れるまで粘ることにする。
・・1時間ほど経過、気持ち風が弱まったんでエギを少し軽くして責めてたらやっとヒット!

爆風の中で粘った甲斐があった。
ここまで来たら定時の23時までやるしかないな。

そのあとは軽いペンシル1杯のみ、リリースして終了。

途中からまともな釣りにならない状況だったから、8杯でもよしとしないと。
お持ち帰り7杯の平均は98g、前回とほぼ同じサイズ。
時間帯別のキャッチ数
19時台:1杯 20時台:5杯
21時台:0杯 22時台:2杯
ペース(釣れ始め~釣り終了):約23分に1杯

今回は妻が韓国料理の肉詰めイカを作ってくれた。
うん、これは旨い!
イカレシピってほんとに色々あるよなぁ。