マイカ釣れなくて…夏

エギング,釣り,マイカ,小樽,積丹 6 件のコメント 釣り満足度:45%

[ムーンフォール]
[ムーンフォール]

以前は毎年8月は特に仕事が忙しい月で、だから釣りも枯れ月でもそんなに困ってなかった。
今は8月は特別な月じゃないんで、釣りも普通に行けてる。
マイカも枯れ気味になってくる時期だけど真夏にイカ釣りできるだけでありがたい。
ちょびっとでも釣れればじゅうぶん・・でもいっぱい釣れたらもちろんうれしい。

次の平日休み、どこ行こっかな・・某ポイントは「クマが出たぞぉ~」で閉鎖中だし。
そして貴重な休みがなんと大雨の予報・・。
仕方ない、前日仕事終わりにどっか行ってくるか。

職場からいったん帰宅してマッハで準備、それでもけっこう遅い時間になっちゃったんで、家から一番近いマイカ釣り場へ。

一番近いマイカポイント
一番近いマイカポイント

21時過ぎに現着、海はおだやかでいい感じ、釣り人もイカっぽい人を含めてぼちぼちいるけど、にぎわいにはほど遠い。
・・まぁ釣れてないってことね。

ダメ元スタート・・反応ない中で0時過ぎまでがんばった。
・・うん、そうだと思ってたよ。
今夜釣りに来れただけでいいもん!
・・次の日は豪雨でやっぱり無理な天気だったし。

さて1日働いてまた平日休み、今度は天気も波も大丈夫そう。
まずはマイカポイント開拓の偵察行動へ。

夕方のポイント偵察
夕方のポイント偵察

最初にチェックしたここ、まぁ悪くはなさそう。
次に行こうとした本命の偵察ポイントは途中で新しい落石を発見・・やめといた。

さて今夜はどこ入ろうか・・ちょっと迷ったけどいつものポイント、今年調子が上がらない場所に久しぶりに行ってみることにした。

ペッタラ凪ぎ
ペッタラ凪ぎ

海はペタッとした凪ぎ、水温は22.2℃でまぁいいんじゃマイカ?
イカ狙いっぽい先行者がひとり、そしてあとからウキ釣りが1名・・まぁ過疎ってること。
そして漁り火はゼロ!
今夜もイカ薄いの覚悟しときます・・。

暮れてきてからエサ巻きエギの出動開始・・間もなくドンッ!
えっ、はや!

20時前に来た!
20時前に来た!

20時前にまぁまぁサイズがファーストヒット!
さあってと、今夜こそラッシュ来てくれよぉ~。

・・なかなか来ないけど、最初のマイカはとくべつ気が早いヤツだったんだろうな。
色々試し始めた中で先日活躍したティップランエギを遠投・・来た!
しかし引っぱってくる途中、10秒ほどで外れてフッと軽くなってしまった・・。

そしてここから地獄の無反応タイムが始まった!
21時・・22時・・イカなる手を尽くしてもことごとく反応なし。
ほかの釣り人で残ってるのは先行者のひとりだけ、豆粒の距離で釣れてるかは分からない。
きっと釣れてないよな・・でも粘ってるのは釣れてるから?

今夜もダメかぁ・・22時半ぐらいで早上がりするかな。
・・とここでエサ巻きにグイッと来た!
だがしかし、乗せそこなったよぉ~!
・・よし、やっぱり23時までがんばる!

夜光ボディじゃないエサ巻きエギにチェンジ・・これに来た!

粘ってやっと2杯目
粘ってやっと2杯目

初っぱなの1杯だけじゃあ寂しすぎ・・すっごくうれしい1杯を追加。
いやー今夜は釣れない時間が長すぎた。
・・そしてこれっきり、23時過ぎに終了。

4打数2安打・・
4打数2安打・・

それでも4回反応あったのにキャッチは2杯だけ・・なさけない。
こんだけ釣れない時間が長すぎるとテンション維持が難しい・・ダレたときに来るんだよなぁ。

このポイントは今年、岸寄りの群れが例年より極端に薄い・・なんでだろう?
まぁぜいたく言わない、ボーズじゃなかったんでいいことにする。

時間帯別のキャッチ数
19時台:1杯 20~21時台:ゼロ
22時台:1杯
ペース(釣れ始め~釣り終了):約97分に1杯(トホホ・・)

いかクリップ・ミニ
いかクリップ・ミニ

今夜はひとりメシ、かんたんに。
ひと晩干したイカを「いかクリップ・ミニ」にはさんで焼く。

イカ焼きどーん
イカ焼きどーん

無印レトルトキーマカレーに焼いた万願寺とうがらし(辛くないやつ・・1本劇辛だったけど)、ミニトマト、さらに焼きイカ!をトッピング。
大変美味しくいただきました。

Posted by ごンた