「ピュアに釣りだけ」釣行

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,ボーズ,岩内 0 comment 釣り満足度:60%

[残雪の岩内岳]
[残雪の岩内岳]

5月16日から北海道全域に「緊急事態宣言」が出ちゃった・・。
仮に釣りに行くとしたら、「感染リスクなし!」と言えるだけの徹底対策は必至。
それだけじゃなくて、地域の人にも不安を抱かせないよう、民家が周囲にない場所を選ぶとかの配慮も必要だと思う。

ということで、宣言下の平日、完全対策をして釣りに行ってきた。

釣り人少なめ
釣り人少なめ

安全運転で暗いうちに到着、まずはいつもの定点観察ポイントに寄ってみると、やっぱり人は少ない。
左右100m以上、他の釣り人から離れた場所でイカ偵察30分・・。
何も反応なしで、サクラポイントに移動。

波なし
波なし

ここは先行者なし、ナギで風もなくて釣りしやすいけど、さてどうかな。

げ・・にごってる
げ・・にごってる

明けてくると、ありゃ、けっこう濁ってるじゃん!
水面に浮いてる黄色いアクみたいのは・・きっとシラカバ花粉かな。
昨日豊平川も雨と融雪増水で濁流だったのを見てたのに、ポイント選択の時に川水の影響のことをすっかり忘れてた・・。
さすがにこんな濁ってたらきびしいかも・・。
いつもなら別の近場ポイントとかに移動も考えるところ、しかし今回は人に遭うリスクを徹底的に避けるマイルール、安易な移動はリスクにつながるからやっぱやめとくか・・。
今日はここで濁り状況での釣りテストと思ってやるしかない。

サクラ追ってきた!
サクラ追ってきた!

いつものようにルアーを色々ローテ、ハネとかはしょぼいのがわずか・・。
するとジグにアタリあり!
なんだかホッケくさいけど、この濁りの中で魚の反応があるだけでヤル気出てきた。

次は定番、ショアラインシャイナーSL14のオオナゴをサクラマスが足元まで追ってきた!
ギリギリのところでミノーにアタックするサクラマス、やったー!
・・と思ったら空振り。
テールフックにわずかに届かず、ミノーは空中へ・・。

気を取り直して続行、今度はショアラインシャイナー17のオオナゴに追いあり。
・・でもコレで撃ち止めだった。

早々にギブアップ
早々にギブアップ

まだ7時半だけど、急速に気配がしぼんで撃つ手なし、いったん上がることにした。
けっきょく釣り上がりまで見渡す限り独占状態だった。

今回はあんまりあちこちウロチョロしないと決めてたので、このあとは近くの無人ポイントをちょびっと偵察して早上がり、「ノーリスク釣行」はバッチリ達成した。

日本海のサクラマス、このあとは朝の短時間勝負になるから、次どうしようかな・・。
(2021/6/21 記事公開)

Posted by ごンた