2023ファーストサクラアタック
![[サーフレジェンド]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2023/03/sfb230329-00.jpg)
この3月は諸事情によりあんまり釣り行けんかった。
25日(土)は小樽で日中1時間半勝負、妻と遊びに行った時の「オマケの釣り」。
まだヤリイカとかサクラにはちょっと早いし、磯でホッケに遊んでもらおうと行ってみた。

下りてみると思ったより波あったんで、波の上がり具合を観察しながら乾いてる安全な足場に場所決め。
相変わらず20cm級のマイワシがフラフラしてるけど、見掛ける数はだいぶ減った感じ。

100mほど離れたところに投げ師がいて、カレイ上げたのが見えた。
こっちはジグでボトムレンジを中心に探る・・けどまったく反応なし。
そのうち投げ師の前あたりの海面に何かが出てきた。

トドご一行・・そういうことね。
あっという間にタイムリミット、完ボーズで撤退・・。
次は3月最後の釣り、深夜に出発してまずイカチャレンジ。

朝マズメ待機組が結構いるポイントで、投光器を入れてエギングスタート。

光に集まってきたのはサケ稚魚。
イカは姿も反応もなくて、時間もなくて3投で終了。
これで2021年3月から毎月連続でイカキャッチしてきた記録が24ヶ月でストップした・・。

気持ちを切り替えてサーフポイントに移動、今シーズン初回のサクラ狙い。
朝イチの釣り人はふたりだけ。
お話を伺うと先週はアメマスのみだったそうで。
このサーフのベストと思われる深めポイントでスタート。
でも反応なくて早々にランガン。

このサーフ、全般に浅くて今日の波だとちょっと釣りづらい。
・・けっきょく何も反応なくてクルマでプチ移動。

ここは波がおだやか。
でもさらに魚の気配ないな・・。
ちょっとやって移動。

さらにおだやかなサーフへ。
沖目を回遊してないか遠投して探るもまったくかすらず・・。

最後の岩場ポイント、朝マズメにはきっと人入ってたと思うけど今は無人。
しばらくやってると近めでモジリ&追いが!
でもチビアメっぽいなぁ。
そのうちサクラマスが射程内で何度か跳ねた!けど獲れず・・。
あぁ~でもこのドキドキ、やっぱ楽しい!
次回は何とかファーストキャッチ!したいなぁ。