![[Lotus Drop]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/smg220905-00-288x288.jpg)
秋マイカラッシュ!
わが家の庭で久しぶりに大型幼虫発見! ノリウツギ(ライムライト)に付いていた。 お尻に突起(アンテナと自分は呼んでる)があるのが特徴の、スズメガの仲間の幼虫。でもこれは初めて見るかも。ネットで絵合わせしたら「コスズメ」の終齢幼虫(褐色型)だ ...
![[メロンシール]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/09/sam220901-00-288x288.jpg)
青肉メロンと蛾と真烏賊
1週間前、釣りに行く途中で共和町のJA直売所に立ち寄った。「らいでんすいか」が有名だけど、メロンも5品種作ってるのね。この日は青肉も売ってて北海道では珍しいなーと思って買って帰った。 家で1週間追熟させてからいただいた。ウリ臭さがほとんどな ...
![[透かし俵]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/08/msf220829-00-288x288.jpg)
積丹こっちでボーズあっちでコラボ
8月末、秋の気配も見えてきた今日このごろ、自分的イカ釣りカレンダーでは9月中旬頃からの秋マメイカ開幕まではショアマイカで引っぱる予定。 まず26日に久しぶりのポイントに行ってみた。この場所の最近の情報はゲットできてないんで、今夜は出たとこ勝 ...
![[蓮の華]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/08/mfb220822-00-288x288.jpg)
横爆風ニモマケズ・・
ここんとこ休日はマイカばっかり追っかけてて、うっかりハスの花を見のがすところだった。去年初めて訪問した山の手の浄国寺さんに朝行ってきた。 毎年本堂で開催されている写真展は終わっちゃってて今年も未見、でもハスの花はまだまだ咲いてた。 去年は午 ...
![[海の灯籠流し]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/08/ssf220819-000-288x288.jpg)
行かまいか、イカマイカ
夏マイカはシーズン終盤に突入、今年はダメダメだけどまだまだ通う・・このあともシケた記事乱発のおそれが・・。 今週は月と金が休みでまず15日の月曜、お盆休み期間で行き先方面どうなってるかちょっと心配・・。波風は悪くないけど、だんだん雨が本降り ...
![[ベッコウガサ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/08/osh220810-00-288x288.jpg)
マイカ釣れなくて…夏
以前は毎年8月は特に仕事が忙しい月で、だから釣りも枯れ月でもそんなに困ってなかった。今は8月は特別な月じゃないんで、釣りも普通に行けてる。マイカも枯れ気味になってくる時期だけど真夏にイカ釣りできるだけでありがたい。ちょびっとでも釣れればじゅ ...
![[崖地のノリウツギ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/07/sor220727-00-288x288.jpg)
連日の渋マイカ・・ガマンの釣り
この時期の釣りは夜のショアマイカ一択、ただし週末は釣りなしで妻と新車ヴェゼルでドライブ。今回は積丹ウニ丼を目がけて出発。ちょっと波の状況が心配だったけど、行ったお店ではウニ丼の提供がなかったんで、三浜丼をオーダー。 これも最高に旨い。今日み ...
![[ファーム富田さん]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/07/fsm220720-00-288x288.jpg)
ファーストサマーマイカ 2022
ある日の朝・・よしずのサナギからアゲハが羽化してた。あぁよかったね。 ・・と思ってたら、片羽根がなぜかちゃんと広がらずに固まっちゃったようで、うまく飛べずに道路に落ちてた。庭の植物のところに移して1,2日様子を見てたけど、やっぱり飛べないの ...
![[海食崖]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/07/mnb220701-00-288x288.jpg)
ショアマイカもう来てる?
今日から7月、自分の釣りも夏モードに切り替え。波風天気のいい日に当たったんで、ひょっとして岸から届くところまでもう来てるかも・・とショアマイカ調査に行ってきた。 札幌は結構太陽出てたけど積丹に来たら曇り、ちょっと涼しくていいかも。先日の雨の ...
![[サクラマスの天敵]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/05/soi220516-00-288x288.jpg)
コラボでサクラ狙いとオマケマメ
今回はコンサドーサさんとコラボでサクラマス狙い。前回のコラボが去年8月のマイカ釣りだったんでホント久しぶり。 積丹ショアマイカ、高水温から復活? 前日夜から行ってるコンサドーサさんと現地で合流、予定してた朝一ポイントは波が高くてちょっと無理 ...