積丹沖ブリ、来てますかぁ?

ボート・船・カヌー,海のルアー,釣り,Mさん,イカナゴ,イルカ,ウニ丼,カレイ,コラボ釣行,ジギング,ナナ号,ブリ,ホッケ,無線塔沖,積丹 6 件のコメント 釣り満足度:60%

[ポイントへ・・]
[ポイントへ・・]

Mさんの息子さん、K君にこの前久しぶりに遭って、今度釣りに行こう!となった。
そろそろブリ釣りのシーズン、ナナ号に予約を入れて・・
待ちに待った今日、風も波も穏やか。
今年は北海道にブリの群れがなかなか来なくて、まだ目ぼしい釣果が聞こえてこない。
そこは開幕ののろしを上げちゃる!ぐらいの気持ちでチャレンジ。

出港30分前
出港30分前

5時出航の30分前、みなさんもう集結、準備万端。
今日は満員御礼みたい。

穏やかな海に出る
穏やかな海に出る

いざ、出航。
海面は穏やかで、夏の海な感じ。
K君との釣りは、小樽沖堤に乗ったとき以来3年ぶり。
久しぶりのジギングなので、基本的なところを色々とレクチャー。
ポイントに着いて、全員スタート!
さすが釣り好きのK君、あとは見よう見まねのおまかせで大丈夫そう。

・・誰も釣れない。
でもキビシイのは織り込み済み、1流しごとにジグを替えて色々探る。

ここは、信頼と実績のディープスライダー剱!
ここは、信頼と実績のディープスライダー剱!

困ったときのディープスライダー剱。
頼む!
・・キターッ!
でも軽い・・。

ホッケスレ
ホッケスレ

チビホッケがグッサリ、スレ掛かりで上がってきた。
群れに当たったのか、ほかの人にもホッケが掛かる。

スプリットでジグ交換
スプリットでジグ交換

K君はスプリットリングをペンチで開いてジグ交換、最初は慣れなくて苦労してたけど、バッチリできるようになった。

K君もホッケキャッチ
K君もホッケキャッチ

そして、K君もホッケキャッチ!
何もおみやげなし、反応ナシよりは、ホッケでも釣れてくれるとありがたい。

やっと口掛かり
やっと口掛かり

私もスレで追加のあと、やっと口掛かり。
そして、フラットな魚が釣れた。
ヒラメ、ちっちゃ!と思ったら何だか違う。
「これ、何カレイですか?」とハチさんに訊いたら、
「水草カレイ、お刺身で」ということでキープ。

ゴムボ日和だけど・・
ゴムボ日和だけど・・

今日は波も風も穏やかなので、ブリ狙いのゴムボートも結構出ていた。

ウトウの大群
ウトウの大群

そして、これまでここでは見たことないぐらいの海鳥の数。
くちばしに突起、ウトウが多いみたい。
時々潜水してるから、エサがいっぱいあるってことかな。

イカナゴは多いみたい
イカナゴは多いみたい

K君がイカナゴを掛けた。
ほかの人にも結構掛かってて、中にはサンマぐらいのゴツいのも。
こんなにエサが豊富なのに、ブリ来てないのかな。
それとも、おなかいっぱいでジグには無反応?

イルカの大群
イルカの大群

そして、カマイルカも大群で来ていた。
いないのはブリだけ・・。

積丹岬無線塔沖より
積丹岬無線塔沖より

今日は午後便も出るので、きっちり11時半にタイムアップ。
結局、船中ホッケのみの釣り、惨敗。
でも、久しぶりに沖に出てジギング、天気もよくて楽しかった!
K君も楽しかったみたいだし、今度はブリが来てからリベンジしたいなぁ。
なぎさ食堂でウニ丼を美味しくいただいて、札幌に帰った。

水草(ミズクサ)カレイ=ムシガレイ
水草(ミズクサ)カレイ=ムシガレイ

さて、水草カレイ(和名ムシガレイ)、30cmちょいのサイズだけど、アドバイス通りお刺身で食べてみよう。

5枚におろす
5枚におろす

まず5枚におろして・・

昆布締めで半日
昆布締めで半日

昆布でサンドイッチ、冷蔵庫で半日寝かして・・

とっても美味
とっても美味

昆布締めの完成。
旨味があってクセがなく、とっても美味でした。

Posted by ごンた