迷走の平日午後便
![[岩]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/04/hgb180426-00.jpg)
GW直前の平日午後、代休消化で釣りトリップへ。
岩内方面に抜けて、メインは夕マズメのサクラマス狙い。
時間の余裕が少しあるので、道中のポイントで30分の道草。

日中だし、当然何も起こらずだけど、5月には期待できそう。
目的地到着、左右見渡す限り釣り人ゼロ。

少し濁り気味で、うねり波が時々来るけど、悪くなさそう。
マズメには早いけど、さっそく釣りスタート。
・・風と波がだんだん強くなってくる中、すぐには反応は出ない。
立ち位置はちょうどポケット状に波しぶきが掛からないので、何とかマズメまで頑張れば・・。
赤金ウィンドリップのリトリーブ直後に「グィッ」とひったくるアタリ!
でも掛からず。

「よーし!」と気合が入るも、いよいよ波が高くなってきて、しぶきが掛かり始め、やむなく撤退。
ちょっと行った所の磯ポイントなら風裏、波裏かな・・と思ったら波が高くて全然ダメ。

あきらめて某港でマズメヤリイカ狙いにチェンジ。
テーラー、エギの人がポツポツいるけど、墨跡もなく、しばらくやっても気配ナシ。
いい時間帯だけど、思い切って切り上げ、小樽まで大きく撤退。

某有名ポイントはかなりのにぎわい、テーラーのウキだらけ。
すき間で5投・・見切った。

次の移動先は外海側も穏やか。
しかし、釣り人がスカスカで期待薄。
外海側と港内を探るも、無反応。

港内では大量のスケソウを船から水揚げしていた。

ラストは無人ポイントで投光器を点けてやってみた。
・・反応なく、風も強くなってきて終了。
平日のチャンスだったけど、あちこち迷走の結果、丸ボーズで終了。
連休前にいい釣りを・・という目論見は思いっきり空振り。
こうなったら、連休にがんばるモン!