当別の小作人1年生
![[当別の空]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2008/07/tkf080715-00.jpg)
[当別の空]
T先生に時々、畑のものをいただいてたら、なぜか今年は強制的に畑作仲間に参加となり、年2,000円で区画を割り当てられた。
場所は、何と当別町。
車で我が家から1時間は掛かるけど、そんなんで畑なんかできるのか?
「小作人」と呼ばれ、でも畑のお隣さんはH大の学長・・。
何だがよく分からない異世界に放り込まれた気分だけど、小作人たるもの、まずは作物を作らねばならぬ。

当別到着。
・・植え付けてしばらく経った6月3日。
札幌ではなかなか聞けなくなったカッコウの鳴き声が空高く響き渡る。

カラカラ畑に水やり。
水やりもタイヘン。
7月1日。

ジャガイモの花
ジャガイモの花が咲いた。

農家の畑は・・キレイ
プロのお仕事は見事なもの。
7月15日。

豆類の収穫始まる
雑草取りがタイヘンだけど、豆類は収穫も始まった。

カボチャもおがる
カボチャも成ってきた。
週1来れるかどうかだけど、小作人がいなくても野菜は何とか育つ、ということを実感。
ありがたい恵みです。