はとおたすけ

0 comment

時間を見てちょこちょこ通っているマイ畑、種まき植付はやっとこさ9割方終わりました。

苗植付け
苗植付け

「豆類は直接畑に蒔くとハトに食べられる」と物の本には書いてありますが、はたしてこの農園にも今、頻繁にキジバトがやってきてます。
というか、ここは彼らのお食事処なのかも。

今日トウキビの苗を植えていると、後ろの方で「バサバサッ」と時折音がしました。
「何だろう?」とじっと見てると、どうやらハトが隣の区画の作物を覆う鳥除け網に引っ掛かってしまったようです。

行ってみると、どこから入ったのか分からないのですが、キジバトさんが見事にトラップに掛かってました。

畑

この青い網の中に入ってました。
別に罠でも何でもないんですが、お食事に夢中でなぜか入ってしまったんでしょう。

出してやろうと近付くと…反対側にバササッと飛んで逃げます。
2~3回追いかけっこをしたあと、網に絡まったところを押さえて、やっと外に出してやりました。
キジバトさん「あぁ~びっくりしたぁ!」てな感じで慌てて林の方に飛んでいきました。

これに懲りて畑でお食事は控えてくれるとありがたいのですが…
鳥を助けて恩返しを受けるとゆー昔話もあったなぁ(暗に期待)

Posted by ごンた