アゲハ羽化ほか
けさ、ついにアゲハが羽化しました。
冷蔵庫から出して約2週間、去年の秋に蛹になってから7ヶ月!も経ってます。
とりあえず犬の散歩に行くと、山のセミの羽化殻の方も日々増えてます。

エゾハルゼミ
こっちの羽化は、もうちょっと早起きしないと見れなさそう。
アゲハ3頭のうち1頭はまだ蛹でしたが、散歩から帰ってくると残りの子も出てきてました。

アゲハ羽化
7ヶ月も待って、数時間しか違わない。越冬蛹ってすごいなぁ。
さらに1時間ちょっとあと。

アゲハ成虫
翅もほぼ広がりました。
午後に出身地の近くに放してきました。達者でなぁ~。
次は我が家の山椒の木に産卵したら育てる予定。
午前中はついに光ケーブルの宅内工事。
今まではADSLの8Mだったけど、基地局から遠いので環境はよくなかったのです。
で、経費的にも許容範囲に入ってきたBフレッツに乗り換えました。
開通して速度を調べると、下り45M、上り10Mほど出てます。
ギガビットのハブ買おうかと思ってたけど、これはいらなさそうです。
とはいえ、体感的には十分。
せっかくなので、そのうちライブカメラでもやろうかな。
午後は畑作業。
植え付けプランを立てたので、まずは畝(うね)立てしました。
だんだん風が強くなってきて、土が舞ってつらい…

畝立て
でも何とか全部畝を立てて、結局10列できました。
日頃の運動不足がたたり、腕と肩がちょっと痛いかも…