満員漁港のおこぼれヤリイカ

エギング,釣り,マメイカ,ヤリイカ,積丹 8 件のコメント 釣り満足度:95%

[イカ漁船の集魚灯]
[イカ漁船の集魚灯]

今週末は久しぶりに寒さもゆるんで、絶好の釣り日和の予感。
何とか都合を付けて、夕食後に出発。
目指すは小樽スルーで東積丹。

色々プランを練ってみたけど、メインの釣り場はとりあえず、今年いい思いをしているあそこ。
ただ、土曜の今夜は間違いなく人が多いだろうから、時間ずらしで入ることになるかも。

とゆーことで、まずは手前の小漁港に。

ギラギラ投光器
ギラギラ投光器

何と、3連の投光器がギラギラ!

釣り人多し
釣り人多し

釣り人も全部で10人ぐらいいる。
この漁港でこんなに人がいるのは初めて見た。
ちょっとやってみたけど反応がなく、早々にお目当ての漁港に移動。

某漁港某ポイント
某漁港某ポイント

まずは別のポイントに入ってみた。
ウキ釣りの人とかもいるけど、どうなんだろう。
奥に見える、目指すポイントは投光器の列でまぶしいッ!
20以上並んでて激混みっぽいので、時間をつぶして空くのを待つことにする。
・・反応がないので、すぐに別の暇つぶしポイントに移動。

照明灯から離れたところでのんびりやってると、グイッと竿を引っぱるヤツが!

ヤリイカちゃん
ヤリイカちゃん

ヤリイカちゃん♪
ここでもイケるかも、とがんばったけど、

マメイカちゃん
マメイカちゃん

マメイカちゃん散発・・

ソイっこ
ソイっこ

外道のソイ・・

日付が変わって1時過ぎ、ようやく目的のポイントに。
何とかすき間に車を駐め、本番開始!

ん?今イチノリが悪いかな?
でも隣の人はヤリイカ、マメイカをイイ感じで上げている。
色々試しながら今日のパターンをつかんで、ジョジョに掛かり始め、

ヤリイカきた
ヤリイカきた

いい型のヤリイカ!

チビヤリ混じり
チビヤリ混じり

今日はチビヤリイカも結構来る。
デカいのがオスなのかなぁ。

そうこうしているうちに、周りはどんどん帰り支度。
マイ寂光器でも、ライバルがいなければイカさんの寄りがよくなる。気がする。
雪が少し降り出して、気温高めのせいで濡れて寒くなってきた。
風は弱いので、カセットストーブ(ミスターヒート)を今季初投入。

ミスターヒート
ミスターヒート

これで足元から温めて、体の震えがおさまった。

群れが回遊してるのか、パタパタと連続で釣れる時間帯もあった。
ちょっと間が空いたら、パターンを変えて責めてみる。

グリーンエギ好調
グリーンエギ好調

今日はグリーンのエギが調子よかった。
夜明け近くからは、ディープのエギで底近くをさらうとイイ感じに。

ディープでダブル
ディープでダブル

ヤリとマメのダブルは初めてかも。

宴のあと
宴のあと

明けてきて、激混みだった周りの釣り人はスカスカに。

マメイカはまだ来る
マメイカはまだ来る

ヤリは止まっちゃったけど、マメは明るくなってもノリがいい。
まだ釣れるけど、7時で切り上げた。

まずまずの釣果
まずまずの釣果

イイ感じで釣れたけど、数はどれぐらいいったかな。

結構釣れた
結構釣れた

お持ち帰って数えたら、マメはジャスト50、ヤリは自己最多の21!
MAXヤリで外套長(胴長)20cm、160gだった。

イカめし
イカめし

ヤリイカはイカめしと、

ガリバタソテー
ガリバタソテー

ガリバタソテーにして美味しくいただきました。

Posted by ごンた