函館けっきょくグルメツアー

エギング,旅行,海のルアー,釣り,グルメ,函館 2 件のコメント 釣り満足度:30%

[すきやきや]
[すきやきや]

4月の上~中旬は仕事の関係で個人的に休みが取りやすい時期、去年は函館で2泊して観光の合間の釣りでサクラマスも1本上げた。

今年も夫婦で函館に行くことに決定、土日月の2泊3日で行ってきた。

ホテルより
ホテルより

初日の夕方、常宿に到着。
今日は穏やかな天気、ホテルの部屋から見える海もチョーいい感じ。
でもこの日は時間がなくて釣りはなし・・。

そして今回の旅行中、なんだか予定通りイカないことが連発・・。
まず夜の食事を予約してたお店が勘違いで予約できてなかった。
そして初日の夜に函館山の夜景を見に行ったら、ロープウェイ駐車場が早々に満杯で近くに駐められず、けっきょく断念・・。

2日目の朝は暗いうちからひとり起きて釣りへ。
いつものサーフに行ったらまだ真っ暗で見えないけど強風、そして波の音が大きい。
これはダメでしょうと急きょ、某港ポイントに行き先変更。

やむを得ずイカ
やむを得ずイカ

函館のイカポイントはさっぱり分からない・・。
ここで釣れるかな・・投げの人ひとりしかいないけどエギング開始。
横風強め、そしてイカ反応なし・・。

外向きにルアーキャスト
外向きにルアーキャスト

明けてきて港外側にルアー投げてみた。
風裏で悪くない感じだけど、反応ゼロ・・。

しばらくして風裏に逃げてきたっぽいルアーマンが2,3人、ひとりにお話を伺うと、ここは時期にはワラサ(ブリの一歩手前)が釣れるポイントだそうな。

反応ゼロ
反応ゼロ

さいご港内に戻ってエギを数投・・終了。

ホテルに戻って朝食後に観光・・といっても爆風で気温低め、ときおり霧雨で外歩きは厳しい状況に。
午前中は函館公園と博物館、赤レンガ倉庫街をちょっと回った。

阿佐利さん(本店)
阿佐利さん(本店)

そしてランチは本来ディナーで予定してたすき焼き屋さんへ。

昼からコレ!
昼からコレ!

うンめぇ~!
けどお昼からこれはちょっとヘビーな・・。

午後はさらに風が強くなってきて、クルマのドアを開けるときガッチリつかんでないとヤバいくらいに。
仕方なく屋外観光を避けて蔦屋書店さんへ。

限定色ゲット!
限定色ゲット!

そのあと某釣具店で入荷したてのニューナオリー限定色を発見、ゲット。

そして夜は本来飛び込みで行ってお手頃メニューをいただく予定だったお店へ。
でも今回トラブル続きなのもあって念のため予約入れたら、なぜか成り行きでリッチな海鮮コースに・・。

夜はコレ!
夜はコレ!

なんだか豪勢なお品書き・・。

姿造り!
姿造り!

ド迫力、美麗盛り付けのマツカワ姿造り!
その他のお料理もすごく美味しい!
でも昼からの流れでかなりキツかった・・けど完食。

そして食後は夜景・・どころじゃない爆風で無理!

ダミだこりゃ。
ダミだこりゃ。

最終日の朝、めっちゃ暴風雨で海も大荒れ・・朝食いただいたあと早々に帰途についた。

今回よかったのは食事がリッチだったことだけ。
釣りも観光もまともにできなかったし、色々残念な旅行になってしまった・・。
まぁこんなこともいずれいい思い出になるんでしょう、きっと。

Posted by ごンた