イカ、サクラ、イカ。

エギング,海のルアー,釣り,サクラマス,ヤリイカ,積丹 0 comment 釣り満足度:90%

[岩内岳遠望]
[岩内岳遠望]

この連休中の遠出の釣り、最近イカさんにはガン無視されてるので、ぼちぼちサクラマス狙いで行くぞ!と準備してたら、Oさんからヤリイカ情報が。
う~ん、とちょっぴり迷ったけど、これは行かないわけにはイカないッ!と、朝マズメねらいを前倒しして、両方のタックルを積んでそそくさと札幌を発った。

連休中とあって、走ってるクルマもそこそこ多い中、0時半頃に現着。
この港にはかなり前、海アメの帰りに入ったことがあって、たしかアメマスが釣れたように記憶している。
それ以来の2回目、しかも夜中なので港の様子がゼンゼン分からない。
さらに南東風が猛烈で、向かい風では釣り無理!な状態。

はるばる来たけど、爆風!
はるばる来たけど、爆風!

人が集まって照明でガッツリ照らしている場所を見つけて行ってみると、何だかいい感じで釣れてるみたい。
いそいそと準備して、さて入ろうと思ったら、ポイントが狭くて、人もそんなに多くないけど実はいて、しかも停泊している船も多くて、結局ちょっと離れた場所になってしまった。

ポツポツ来るけど・・
ポツポツ来るけど・・

スッテ仕掛けに2.2号のエギで始めたけど、さっき見たペースとは違って、反応が悪い。

渋い・・
渋い・・

せめて明かりでイカを寄せられたら・・と思ったが、出掛けにわざわざクルマからイカ照明キットを下ろしてしまったのが悔やまれる。
正味2時間で3杯。
ボーズじゃなく釣れたからいいけど、やっぱり何かくやしい。
でもここでくじけてるヒマはない。
夜明けのサクラ狙いに向けて、次のポイントに移動。

第2会場はサクラポイント
第2会場はサクラポイント

薄明るくなった4時過ぎに第2会場に到着。
ひと月前に2本上げた場所だけど、今日はいつもよりさらに人が少なく、結局最後までポイント独り占め。
4:20に釣り開始。

いいふいんき・・来るぞ!
いいふいんき・・来るぞ!

海は時々うねり波がくる程度でおだやか。風も弱い追い風でいい感じ。
ルアーは実績のショアラインシャイナーをメインに、正面と左右、3キャストで別のジグ・ジグミノーなどにローテーションし、3キャストでまた色違いのショアラインという、このポイントでは鉄壁のローテーション。
明るくなってくると、いつものように近めで控えめなモジリが出始めた。

今日もイケルぞと気合いを入れてキャストを続けてると、5時前頃にショアラインにヒット!
ヤッタ!と思う間もなく、3秒でフックアウト。
あちゃー、とガックリきたけど、時合いはまだまだこれから。

そして10分後、別カラーのショアラインに来た!
さっきより重い!と思った瞬間、2秒で手応えゼロに!
粗相の連発に思わず、「あアぁ~あァ~~!!」とひとりヘンな声を上げてしまった。
これは間違いなく、フッキング動作が甘かったせいに違いない。
しばらくイカばっかり、しかもさっきまでイカ釣ってたせいで、無意識にイカのヒット時と同じ反応をしてしまった・・情けない。

これはイカん、いやいや、これはいかんと、数十メートルほどポイント移動して仕切り直し。
そして6時前、三度目の正直、ググン!ときた手応えに、しっかりフッキング!
今度はがっちり掛かった。
しかも相当強い引き、デカそう!
なかなか弱らず、ドラグを鳴らして左右にグイグイ走る。

今度こそ、キャッチ!
今度こそ、キャッチ!

何とか手前に寄せ、海藻にもぐられないよう浮かせて、タモにイン!
ヤッター!
強いファイトだったのと、2本逃したあとでホッとしたのもあって、ちょっとヒザガク状態。

やっと、獲ったどっー!
やっと、獲ったどっー!

体長は自己タイの64cm!
ヒットルアーはショアラインシャイナーSL14 LD S-Gのオオナゴカラー。
またこれに頼ってしまった・・

ギガ盛り!誇大広告
ギガ盛り!誇大広告

ギガサクラと自撮り!

自主規制
自主規制

スンマセン、ホントの縮尺はこっちです。

まだまだ釣れる時間帯、だがしかし、我が家の消費量としてはこの1尾でじゅうぶん撃ち止め。
フック1つのジグとかでも、リリースできるような足場ではないので、そのあと5投ぐらいで思い直して切り上げた。

まだ時間はある・・
まだ時間はある・・

さすがにこれで帰るにはもったいない時間帯なので、裏積丹方面に偵察に行った。

千畳敷は千客万来
千畳敷は千客万来

連休の好天日、千畳敷は投げ師で大にぎわい。

某漁港はファミリーが占拠
某漁港はファミリーが占拠

某漁港に行くと、ここも車と人であふれかえっていた。
ここは真冬の夜中とかにしか来たことがなくて、釣り人皆無のイメージが自分の中では定着してたので、眼前のファミリー釣り堀状態に軽いショックを受けた。

にぎやかで、楽しそう
にぎやかで、楽しそう

ホッケ狙いのおっちゃん達や投げ釣りファミリー、子どもたちは足元の垂らしでチビガヤと遊んでいる。

望み薄だけど、エギキャスト
望み薄だけど、エギキャスト

何だか場違いな世界に来ちゃった感・・、それでもせっかく来たんだからと、人の入ってないポイントにライトエギングタックルで入ってみた。
日中だし、見たところイカ狙いっぽい人はいないし、周りのふいんきが完全まったりモードなので、半分遊び気分でエギを投げてたら、底かゴミにでも引っ掛けてしまった。
と思ったら、グイグイと反応が!

あれ?あれれ?
あれ?あれれ?

「えッ、イカ?」と戸惑いながら上げたら、やっぱりヤリイカ!
釣った本人がちょっとびっくりしてたら、隣の家族連れの姉妹が珍しそうに見に来たので、どうせマグレの1杯だし、「よかったらどーぞ」とプレゼントした。

マメも来た
マメも来た

ところがそのあともマグレが続いて、都合ヤリ3杯とオマケのマメ1杯を家族にあげることになり、喜んでもらえたみたい。

ラストヤリはキープ
ラストヤリはキープ

最後にきたヤリはしっかり自分でキープ(^^;

今回のヒットエギ
今回のヒットエギ

正味8時間のうちに、ナイトエギング、朝マズメのサクラ、デイエギングと忙しい日になったけど、十分楽しめました。

Posted by ごンた