気になる、オタルイカ

エギング,釣り,ボーズ,マイカ,小樽 2 件のコメント 釣り満足度:40%

[night glow]
[night glow]

先週、小樽の磯のあとで寄った小樽港、しかし釣り人超大杉で入れなかった。
あれだけ人が来てるってことは、やっぱりマイカ釣れてるのかなぁ・・。
き、気になるうぅ~!

と思ってたら水曜日、妻が職場飲み会、私はノー残業デー、・・結論、偵察に行くべし!ベシ、beshi・・。

とゆーワケで、平日小樽に来ちゃった。
駐車スペースには何とか普通に駐めれた。
予想以上に人来てるし、コレは期待できるのか?

テーラー師が多い
テーラー師が多い

どの辺がいいのか・・堤防の中間よりも先に入ってみた。
周りはテーラーの電気ウキが結構多い。

基部側もまんべんなく人が入ってる
基部側もまんべんなく人が入ってる

今夜は1.8号と3.5号のエサ巻きエギを用意、あとはエサなしエギングでチャレンジ。
ジャストなタイミングで真っ暗になり、ULとMLのロッド2本で色々ローテ・・。

港内側は期待薄
港内側は期待薄

う~ん、反応ないなぁ。

フェリーが入って来た
フェリーが入って来た

両隣はテーラー、今夜は波がなくて遠くまで見通せるウキの動きもチェックしつつ、でも釣れてる気配ナシ。

22時頃にはどんどん釣り人が帰りだして、でも群れ待ちでがんばった。

ダメですた
ダメですた

・・23時、ギブアップ。

帰りの駐車スペースは10台ほど、スカスカに減っていた。

小樽マイカは完ボーズ、たまたま群れが来なかっただけかもしれんけど、これで自分的にはハッキリさせたのでナットク。
もうすぐマメイカも始まる時期だけど、次はもう1回積丹マイカに行っとくか、どーしよっかなぁ。

Posted by ごンた