石狩マメご一行、入港!してたけど・・

エギング,釣り,ボーズ,マメイカ,石狩 12 件のコメント 釣り満足度:35%

[光で寄せる]
[光で寄せる]

今週末は季節無視の真夏日予報、北国の5月にコレは色々とキツいなぁ。
釣りもどぅしよっかぁという感じ・・とりあえず日中暑いのを避けて、金夜のメシあと出動で、石狩の様子を見に行ってみた。

どんなあんばいかな・・
どんなあんばいかな・・

まずは某ポイントの偵察、道具を持たないで見に行ったら数人がやってた。
何とか釣り座が確保できそうなので、いったん戻って夜エギング道具一式を持ってきた。

係留ロープ越しの釣り
係留ロープ越しの釣り

船の係留ロープの低いところで場所確保、そんなにジャマじゃなく釣り可能。
お隣さんにあいさつがてら様子をうかがうと、まだ来たばっかり、でもイカの姿はあるとのこと。

マメイカ・・来てる!
マメイカ・・来てる!

私も投光器を入れると、おおっ、デカマメイカが結構いるじゃん!
写真でとらえるのはなかなか難しいけど、水面下に群れで動いている。

22時半に釣り開始、見えイカはやっぱりほとんど反応なし。
光のチョイ先まで投げて探る。
風はほとんどなくて、エギングにはいい条件。
でも何だか水が見た感じ良くなくて、エギをピックアップすると、イカスミみたいに黒い波紋がしばらくそこに残る。
強いにおいとかはないけど、何か変な膜が水面にあるような・・。

マメイカは相変わらずチョロチョロ、爆ダッシュでジャンプ!するヤツもいて、何かに夢中?
しかし、それはベイトやエギじゃなさそう。
まあ、恋の季節、っちゅーことだろうね。
でも中には、つぃつぃ食欲が勝っちゃうメタボちゃんもきっといるはず・・。

・・エギをつまみ食いするヤツは、いなかった。
ゼンゼンらちがアカン!ので、お隣さんひとり残して、日付が変わる頃にポイント移動。

釣り人まばら・・
釣り人まばら・・

定番ポイントに来てみると、ここも釣り人まばら・・。
空いてるのはウレシイけど、要は釣れてないっつーこと、さぁ~て悪あがきしてみますかね。
投光器を入れるとさっそく・・。

群れは来てる!けど・・
群れは来てる!けど・・

何とか写真に写ってる?
こっちもマメイカの群れ、しかも結構な数っぽい。

お食事タイムじゃない?
お食事タイムじゃない?

しかし!やっぱりエギには反応なし・・。
ウデのせいもあるけど、食い気より色気な感じ。
この時期、夜中は恋の季節のおつとめタイム、栄養補給はマズメか昼間ということじゃあなかろうか。

そのうち横風が出てきてちょっと寒く、また釣れないせいで眠くなってきた・・。
今回はいさぎよく完敗を認めて、深夜1:30に切り上げた。
とりあえず、マメの群れを見られただけで今夜のところはヨシ、次回リベンジの機会を待つべし!

Posted by ごンた