島牧へ…
![[賑わう浜]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2014/03/ssa140330-00.jpg)
久しぶりに島牧に行ってきた。
サクラもあまりよい話を聞かないが、ここらで息抜きしておかないと折れそうなので…
どこに行こうか考えるのも楽しい時間。
何となく、コベチャナイに行ってみることに。
5時半過ぎ夜明けだが、道がよくて4時過ぎに着いてしまった。
すでに車が2台停まっている。
5時前まで仮眠を取って、いざ出陣。
その後も続々と車がやってきて、浜には結構なルアーマンが並んだ。
河口の左だけでもMAX16人。
南東の追い風が非常に強くて、時折強い風が吹くと砂がビシビシとカラダに当たる。
波は穏やかで、釣りはしやすい。
剛竿クロスブリードも風でテイクバックしづらいが、ルアーは風に乗って気持ちよく飛んでいく。
しかし…釣れない。
周りでも全然そのような気配がない。
6時過ぎにようやくヒット。
しかし、ちっこいアメだった。
ルアーはシマノのジグミノー、カーディフモンスターリミテッドウインドリップ95S AR-Cのサケ稚魚レッド。
しかし周辺で上がったのはこの1尾だけ。

7時すぎにはほとんどの人が退散してガラガラに…
仕方なく、私も撤収。久しぶりに江ノ島に転戦。
一眠りしたあと、10時過ぎにちょっとやってみる。
今度はエギングタックルで色々ルアーをキャスト。
コンディションがいい日はじゅうぶんコレでいける。

周りはフライマンが多い。
隣の人がフライでポツポツとアメを上げていた。
しかし、ルアーには無反応。
またまた転戦。
今度は「外しポイント」で折川河口に入ってみた。

雪解けで、いつにも増して濁りがきついが、水量はそんなに多くない。
濁りの薄まるあたりを狙ったが、無反応。
釣りとは関係ないが、トマソン発見。

実は朝から少々体調がよろしくなく、どうにもダメなので、ここでギブアップ。

帰りがけにチラ見した精進河口。遠目に10人ぐらい竿を振っていた。
今日は状況も体調も悪いなか、小アメとはいえ、相手をしてくれたのでヨシとしますか。