モミジ

幼虫 0 comment

朝、スイレン鉢のメダカにエサをやりながら、先日イラガの付いていたモミジを何の気なしに見ていると…、 何だか分からないがミョーな違和感が。 「何だろう」と、近くでよく見てみると…、 「ん?、あれ?」 『……』 「……。この中にひとり、トビモン ...

シカ

生き物 0 comment

ご近所の居酒屋「凡日亭」のマスターが病から復帰した。 「よかった、よかった」と、また「天然きのこ卵とじ」を美味しくいただきながら幸せをかみしめていた昨夜のこと。 「明日、裏山できのこを採ってマスターにプレゼントしよう!」と急に思い立った。 ...

釣り風景

投げ釣り,釣り,ハゼ,小樽 0 comment 釣り満足度:45%

去年のこの時期、ひとりで息抜きに行った小樽港の釣り。 「天気もいいし、釣りに行こう!」と、興味のない連れにグルメとセットで提案した。 狙いはハゼとサバ。 色内埠頭に入ったら、サバ狙いの人がたくさん来ていたが、そんなに釣れてない様子。 ハゼも ...

オーマイラガッ!

幼虫 0 comment

我が家にはスイレン、ハス以外にも、バラ、ブルーベリー、アジサイ、スモークツリー、その他諸々の鉢が庭先に並んで狭いのなんの… 先日、モミジの鉢の横を「よっ」と通り抜けた時、枝先が触れた左ひじに「ガツーン!」と痛みが! 「えっ??」と何だか分か ...

白光蓮の花とつぼみ

睡蓮・蓮,ハス 0 comment

今年も何とかハスの花が咲きました。 札幌は春から気温が上がらず、「今年はダメか」と半ばあきらめてましたが、夏は一転暑くなり、3鉢のうちひとつがつぼみを3つ上げてくれました。 そして今朝、最初の花が開花。 品種は白光蓮(びゃっこうれん)です。 ...

ヘルボラ

幼虫,睡蓮・蓮,アゲハ,スイレン 0 comment

…またかなり間が開きました。 花・虫の季節なので、庭先の出来事などつれづれと。 ヘルボラ(ヒメスイレン) お昼近くなってから咲くので、平日はなかなか拝めない。 花は小さいけど、数輪同時に咲くのがうれしい。 ガチ定番のアトラクション コロラド ...

旧中の川

生き物 0 comment

札幌のとある小川にて。 土手に、お団子? 動いてる。 あぁ、カモさんか。 大きくなったヒナ8羽でした。

[ご近所さんぽ]

わんこ,パンミミ,散歩 0 comment

今日も近所の公園に散歩。 でもあっついし、もうかえろっか。 あついのはにがて。 ぱンち。 ミミ。 いい天気だなぁ。 でもちょっとあつすぎ。

シート下にアンプ

オーディオ,カーステ 0 comment

さて、FITのカーステですが、新しいアンプ(PDX-F4)を3月に入手して運転席下のアゼストAPA2104と交換しました。 結果は、圧倒的なクオリティアップです。 こうなるとこのシステムでできることも、残りはそう多くなさそうです。 1. バ ...

[セタカムイ岩]

海のルアー,釣り,サクラマス,余市,積丹 0 comment 釣り満足度:95%

GW出勤の振替休みをなんとか取って、古平 → 美国 → 余市コースでサクラ詣でに行ってきた。 今朝も元気でいこう! と思ったら数投目でなぜかラインブレーク。(;´д`)トホホ 夜が明けてみると、漁師さんがポイントの沖側に思いっきり横断して網 ...