急襲!小樽春マメイカッ

エギング,釣り,マメイカ,小樽 10 件のコメント 釣り満足度:85%

[フェリー入港]
[フェリー入港]

今年のGW後半は、あんまり天気がよくない予報。
どこかで釣りに行けるか・・、チャンスがあればプチでも行っておきたいところ。
今年は早くも小樽にマメイカが来てるようなので、ヤリイカと両にらみで狙ってみた。
今回は妻も同行、ただし車内待機。
19:30から2時間もらって、雨、風とも何とか大丈夫そう。

2隻の船が停泊・・
2隻の船が停泊・・

野生のカンで選んだポイント、釣り人は少ないけど、でっかい船が2隻、どーんと岸壁に停泊。
その辺に入りたかったんだけど・・、仕方なくはじっこに釣り座をセットした。
LED投光器を入れて海を見ると、山からのごみっぽいのが結構浮いている。
雪代の影響がちょい心配。

久々のマメイカULタックル
久々のマメイカULタックル

マメイカはPE0.1号&アジングロッドのULタックルに極小スッテ付き、ヤリイカはMLクラスのタックルで、時々持ち替えながら責める。
・・しかし、どっちも反応がなくて責めあぐねる・・。

小魚はいるけどイカの姿は皆無・・
小魚はいるけどイカの姿は皆無・・

光にはチカっぽいのが少々集まってるけど、イカの姿はゼンゼンないし。
また大きな船が入ってきて、開始から1時間半が経過。
ポイント選択を間違ったか、またもツキに見放されたか・・

・・あきらめかけたその時、白い群れがフワァーッとLEDに浮かび上がった!
マメイカ来たァーッ!
ヤリタックル投げっぱにして、即マメタックルに持ち替え、素早く手前に投入!
ラインが止まってロッドを立てると、ノッタ!

春マメ、キタァーッ!
春マメ、キタァーッ!

マメイカッ!
ヤマシタの新商品、ナオリーRH1.5ベーシックシャローのサーモンピンクでキャッチ!
今年の初物、約4ヶ月ぶりの手応えにテンションMAX!
その後もエギ、スッテに反応ノリノリ!

時間がない中、手返し優先で1.8Dにエギチェンジ。

ディープでもガンガン
ディープでもガンガン

ディープでも問題なくエギ、スッテに乗ってスピードアップ!

ラストはBSで追加
ラストはBSで追加

・・ちょっと反応が落ちてきて、1.5BSに戻してさらにマメ追加。
あっ、とゆー間に30分経過してタイムリミット。

いい時間に入ってきた人たち
いい時間に入ってきた人たち

まだまだ釣れる感じだったけど、ボーズ覚悟から一転の連発でじゅうぶん満足。
今日はクーラーボックス持って来なかったので、バッカンでイカして持ち帰る。

何杯行ったかな・・
何杯行ったかな・・

帰って数えたら、ジャスト20杯。
30分でこれだけ釣れたら言うことナッシング。

20杯の海の幸、ありがたい
20杯の海の幸、ありがたい

新商品のBSのテストもできたし、狙い通りにマメイカも出せて、サクラマス連敗のうっぷんを少しは晴らせた、かな。
マメイカ、さまさまです、ハイ。

Posted by ごンた