小樽マメイカ、渋出し勝負!

エギング,釣り,コラボ釣行,マメイカ,小樽 6 件のコメント 釣り満足度:75%

[小樽某漁港]
[小樽某漁港]

今週は、釣りに行けるかどうか・・。
ここんところ結局、毎週のように行ってるけど、裏では闇工作や激しい駆け引きがあったりする・・。
というのは半分冗談ハハハ・・じゃないかも・・。

っちゅーことで、今週も何とか出撃許可を取り付けて、しかし、なかなか行きたい時間には行けないけど、行けるだけでありがたや、ありがたや・・。
昼間のお仕事の時に「行けたら連絡入れますね」とお約束したKさんにメッセージを入れつつ、「今夜行くならぜひ一緒に」とお誘いのあったSさんと現地ポイントで20:30に合流。

小樽某ポイントは雨・・
小樽某ポイントは雨・・

ちょうど雨が少し強くなったタイミングで、帰る人がポツポツ。
すき間にスポッと入って釣り開始。
水温は14度以下に下がってきた。
私の方はアオリドリームの追求で、2.5号エギのジャークから釣り開始!
・・アホな同行者を横目に、Sさんはさっそくマメイカをキャッチ!
アオリチャレンジ数投・・夢破れて、マメイカ稼業にさくっと鞍替え。

スッテに来たけど・・
スッテに来たけど・・

スッテでキャッチ!するも、今夜は渋いんじゃね?
Kさんからは「メッセージに気付くのが遅れて、今夜は断念・・」との連絡アリ。
周りも釣れてる感じはあんまりなくて、これはポイント移動が吉かも、と早々にSさんと移動。

今年釣れてた情報のある某ポイント、この場所ではヤリイカを釣ったことがあるけど、マメイカ狙いでは初めて入ってみた。
ここは足元じゃなくて、沖目で掛けるポイントだけど、さっきよりはマシな感じ。
雨はほとんど止んで、風も弱いけど、潮流れは結構早い。

移動先でキャッチ!
移動先でキャッチ!

なかなかのいい型がスッテに来た!
マメでもいい手応えで、タノシイ!

ところがスッテの接続金具(イカフック)の具合が悪くて、このあとスッテだけ2個立て続けにロスト・・
普通のスナップに交換したついでに、こそ泥浮きスッテにしたら・・

こそ泥スッテでキャッチ!
こそ泥スッテでキャッチ!

さっそくマメヒット!

Sさんダブルヒット!
Sさんダブルヒット!

Sさん、ダブルヒット!

・・しかしその後もポッツラ釣りで、Sさんは明日仕事ということで、23:30に切り上げた。
ここまでで私が14杯のところ、Sさん17杯で完敗・・!
私はもうチョイ、最初のポイントに戻って釣り続行。

小樽港某ポイントに戻って・・
小樽港某ポイントに戻って・・

まだがんばってる人が結構いるけど、かなり広く空いてる所があったので、そこに入った。
さっきのポイントで最後に底掛かりでロストしたので、別タックルのエギ単体でチャレンジ。

去年からメバルロッドやアジングロッドをメインで使ってすっかり慣れちゃってて、ULのエギングロッドでも「何かゴツい!」感じ。
しばらくすると感覚を取り戻して、渋いなりだけどポツポツキャッチ。
レオさんのブログで紹介されている、底狙いのフルさんスペシャル(捨てオモリ+枝素エギ)もマネッコさせていただき、試してみたら・・

フルさんスペシャルのテスト
フルさんスペシャルのテスト

さっそく来た!
根掛かりの心配があるところでは絶対いいはず、今後も試して自分のものにすべし!ですな。

船が入ってきて・・
船が入ってきて・・

右の方に大型船が接岸したけど、幸い自分のポイントには影響なし。

最後はエギ単で
最後はエギ単で

ラスト近くで釣れパターンが何となくつかめたけど、1時でタイムアップ、スパッと切り上げた。

今回は27杯
今回は27杯

今回は後半の1時間強が、エギのみで13杯とまずまずだったけど、トータルで27杯と数は伸びなかった。
週末の中途半端な時間に入るのは、やっぱりなかなか難しかった。
まあ、数よりも楽しむことをモットーにしてるので(ってメチャ言い訳っぽいけど)、色々試したいこともできて楽しめたのでよかった。
今週も釣りに行けたことに感謝。

Posted by ごンた