日中のマメイカ試し釣り

エギング,釣り,サバ,マメイカ,小樽 4 件のコメント 釣り満足度:80%

[小樽デイエギング調査]
[小樽デイエギング調査]

お昼ごはんに昨夜の釣果、豆烏賊おでんと平目のムニエルを美味しくいただいたあと、妻と小樽に遊びに行った。
いつものように1時間半もらったので、夜とは別のポイントにマメイカ偵察に行ってみた。
勝納(かつない)川河口はサケ狙いの人がたくさん出てた。
そこそこ釣れてるのかな。

サバ釣りファミリー
サバ釣りファミリー

今日のポイントにはサバ釣りなど、ファミリーさん中心に何組か入っていた。

釣りファミリー
釣りファミリー

広く空いている間に入らせてもらった。
海は横風少々程度でおだやか。

極小スッテと1.5号Bのエギで16時に釣りスタート・・
今日も1投目から乗った!
・・と思ったら、ブルブルシェイク!
サバがスッテをくわえて上がってきた。
これはちょっと面倒だなぁ、とサバを外してふと見ると、

1投目からキャッチ
1投目からキャッチ

「・・ワタシも乗っちゃってたんですけど・・」
サバに気を取られてゼンゼン気付かなかったけど、エギの方にマメイカちゃんが掛かってた。
まずマメイカが乗って、巻いてくる途中のスッテにサバが反応した、ということみたい。
掛けたサバを他のサバが追っかけてきたり、時々バシャッと跳ねたりしてて、サバが濃くて活性が高いっぽい。
周りのファミリーサビキも、かなりいいペースで釣れている。
でもマメイカ釣りには正直ちょっとジャマ、とりあえずスッテを外してエギのみでやってみた。

エギにヒット
エギにヒット

・・エギに来た。
でもやっぱりチビイカちゃん、エギだけだとちょっと反応が悪い気がして、またスッテを付けた。

釣り見物の人(おじいちゃんと孫2人)が来て、生きてるイカが珍しいということで「さわってもいいよー」とサービス。
「噛むから気を付けてねー」って言ったんだけど、じいちゃんがイカに噛まれて「イテテテッ!」。
5杯釣れたところで「持ってってー」と差し上げた。

・・そのうち横風が結構強くなってきた。
明日は台風が来るので、その影響が出始めたのかも。
近くの風裏ポイントに逃げようかと思ったけど、せっかくなので横風の時の練習をすることに。

横風対応の練習
横風対応の練習

タナまでフォールさせたときにエギが正面近くに来るよう、風上側にキャスト。
それでもかなり流されるので、エギを1.5号ディープにチェンジ。

宙吊りマメイカ
宙吊りマメイカ

・・釣れるけど、ちょっとフォール早すぎで反応がイマイチ。
エギを1.8号Bにチェンジ。

スッテにマメイカ
スッテにマメイカ

これが今の状況ではちょうどいい感じ。
さすがにサイズアップしたエギには来ないけど、スッテに乗ってくる。
エギはコントロール用で、スッテで乗せるイメージ。

今日はリリース
今日はリリース

最後の方はキャッチ&即リリースして、結局1時間半で13杯。
明るい時間帯でこれだけ釣れれば、十分楽しい。
今年は色内に入れなくてポイントが減ってるので、このあとは色々ポイント開拓をしてみようかな。

Posted by ごンた