小樽南防マイカアタック→空振り!

エギング,釣り,ブリ,ボーズ,マイカ 2 件のコメント 釣り満足度:40%

[夕焼けの小樽南防]
[夕焼けの小樽南防]

ここ何年かは不振が続いている、ショアからのマイカ釣り。
今年は積丹某磯で早くから便りが聞かれて「復活か?」と期待させてくれたけど、その後は目立った情報なし。
そんな中、遠出の余裕もないので、夕涼みがてら小樽に「ダメ元のマイカ狙い」に行ってみた。

小樽南防には、まだ明るい夕方7時ころに到着。

南防駐車場
南防駐車場

クルマびっしりなのは、イカじゃなくてブリ狙いの人たち。

小樽南防の日没
小樽南防の日没

釣り支度をして、イカはどの辺がいいのか分からないけど、何となくの勘で先端手前まで行ってみることに。

ショアブリ盛況
ショアブリ盛況

日没間近の時間帯、ポイントまで防波堤を歩きながらブリねらいの人を数えたら50人以上!
装備を本格的に固めた人から、ウルトラライトな感じの人まで色々・・。
どの程度釣れてるのかな。

夕焼けの中、続々帰る釣り人
夕焼けの中、続々帰る釣り人

キレイな夕焼けが西の空を染める中、釣りスタート。
持参した2本のタックル、ひとつは2.5~3.5号のエギ、もうひとつはイカジグで何とかイカを引き出したい。

すると、ジギングのギリギリ射程ラインあたりで小さめのナブラが立った。
ブリ、いるのか!
でもみなさん、気付いてない?
カンナ付きのジグしかなくて、しかもエギングロッドだとちょっと届かないけど、暗くなるまではイカは来ないだろうから、ブリでもいいぞとジグを遠投。

満月
満月

・・何も起こらず、すっかり日が暮れて、ショアジガーのみなさんは撤収済み。
月が煌々と出てて、イカにはあんまりよくない状況かも。
夜になって向かい風が強くなり、エギ、ジグもあんまり飛ばない。
それでも日が変わる頃まではがんばろうと、黙々とキャスト、しゃくる。

小樽の夜景
小樽の夜景

・・何も起こらず、日が変わった。
今年のマイカ、また肩すかしで終わるのかな・・。
なんとかショアから釣りたいけどなぁ。

Posted by ごンた