また来た小樽
![[黒猫のニャンコ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2016/08/ths160806-00.jpg)
[黒猫のニャンコ]
最近、まともな釣りをしてない気がする。
今回も他人にはつまらん記事だろうけど、自分用の日記、記録ということで一応書いておく。
昼間、妻と小樽に遊びに行って、ちょっとだけ港の下見。

イカにも、夏枯れ
天気もよくて、T漁港はとってものどかなふいんき。
水の色はキレイだけど、夏枯れ真っ最中。

対象外の小魚さん
港内に何か小魚の群れがいた。
親子連れの子どもが、木っ端ガレイを上げていた。

まっ、たり
小樽港もちょっと偵察したけど、完全まったりモード。
水色は微妙な感じの濁りが入っている。
さて、いったん札幌に帰ってから、ひとりで再び小樽へ。

ダメ元の気晴らし
最初から釣果は期待せず、T漁港に入ってみた。
ダメ元でエギングするが、やはりダメ。

マメ用新タックルのテスト
今回、秋のマメイカに向けて、新タックルのテストもしてみた。
ロッドはメジャークラフト、K.G.ライツ・ロックフィッシュシリーズのKGL-T802Mの特売品。
ラインはデュエル、Armored F+の0.1号。
マイクロジグをキャストしてみたけど、トラブルもなくて、なかなかいい感じ。

勘違いの黒猫ちゃん
ガサゴソとエギを交換してたら、勘違いしたクロネコちゃんが足元にやってきた。
申し訳ないけど、おこぼれはあげられそうにないにゃあ。

タコさんの舞い
10時過ぎに切り上げて、港の中を照らすと、小さいタコが2~3匹、ふわふわと泳いでいた。
タコも定着性動物ということで、北海道では漁業権が設定されている場所(よく分からんけどほとんどの場所?)でふつーの人が捕ると罪に問われるので、要注意。
今日も釣果はなかったけど、釣りに来るだけでも気晴らしになった。