旭川、美瑛、富良野、そしてあらしのあとに
![[オレ、サギ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2025/11/mfg251106-000.jpg)
今回は旅行と釣りのニコイチ記事。
後半の釣り記事だけ見たい人はここからジャンプ。
仕事柄、土日祝の連休はなかなか当たらないけど、今回日曜と月祝の連休に急きょ、旭川に宿を取ってノープランの夫婦旅行に行ってきた。
遅め出発で旭川着が14時過ぎ、遅めランチは妻のリクエストでみそラーメンよし乃本店へ。

この時間でも店の前に行列が!

妻はみそ、私はあえて塩をオーダー。
もやしたっぷり、やさしい食べ飽きない味で大満足。
続いて食後のデザート。

去年の火事で全焼したエスペリオさん、店舗を建て直して7月に営業を再開していた。
我が家もちょびっと支援していたので気になってた。

これまではソフトクリームしか食べたことなかったけど、今回はソフト入りのパフェをいただいた。
やっぱりここのソフトは最高!
今夜のお宿はホテルルートインGrand旭川駅前、夜はホテルから近い「和心洋才 睦月」さんで美味しい肴とお酒をいただいた。
次の日はホテルを出て美瑛方面へ。

晩秋の青い池訪問は初めて、海外の人がたくさん来てる。

今日の池の色は今イチだったけど、カラマツの黄葉との対比はこの時期ならではでしょう。

次は初めての「ジェットコースターの路」、走りながら助手席からパチリ。
やっぱり美瑛富良野はまだまだ見どころあって楽しい。
このあと富良野でランチのあと、フラノデリスでおみやげプリンを買ってミッション完了。
ノープランでこの時期どうかなと思ったけど、バッチリ楽しめた。
次の釣りデーは木曜、今日も某方面は波風条件が合わなくて無理・・。
それじゃあまず、お昼から久しぶりの小樽に行ってみた。

この時期マメイカの群れがたまってることがあるポイント、今日はお留守だった。

港内の様子も偵察。
小サバだらけで昼イカの気配なし、とっとと離脱して本命ポイントに向かった。

これまでポールポジションに入れなかった道中のポイントが無人だったんでやってみた。
まだ14時半、フグ反応のみでイカさんの音沙汰なし、夕方まで待てば釣れそうな気もするけど・・じれったくて離脱。

無人の本命ポイントで16時スタート。
・・グエッ、まっったく反応ない。
1.8~2号ローテ、スッテ、エサ巻き・・色々試してもマズメタイムをスルー、真っ暗になってもさっぱりダメ。
どうせ釣れてないしその間にもっと色々試しちゃお!
まずはエギを2.5号にサイズアップ、するといきなりヒット!

18時前、アオリ用のつもりで買ってみたワイルドチェイス2.5号の即抱きグリーンでヤリ1杯目キャッチ。

エサ巻きも交えて30分で3杯、ここでピタッと止まった。
2人組さんがちょっと離れたところに入ってきた。
その後も反応途絶、単に群れがいないのか、それとも自分の責め方が合ってないのか・・。
おふたりさんが釣れてるのかはよく分からないし・・。
試行錯誤してると横風が吹き始めて、見る見る間に神の怒りみたいな暴風雨に急変!
タックルバッカンが倒れそうになってとっさに押さえたり、水くみバケツが転がって行きそうになったり、かなりヤヴァイ!
おふたりさんが耐えかねて撤収しかけたところでようやく、ちょっと風と雨がおさまってきた。

嵐のあと、手前の海面が風に吹かれた葉っぱとかごみだらけになった中、またポツポツ釣れ始めた。
エサ巻きとか、ここでふだんはやらないふわふわメソッドとかにヒット。
しかし15分に1杯ペース・・。
今夜はスッテが効かないのと、エギはナチュラルホロ系のカラーがよさそうと分かってきた。
じゃあ一番効きそうなのは・・廃版ライブサーチ2号の閃光イワシかな?

はい当たり!
ちょうど型のいい群れのタイミングにハマったのか、ここから良型6連発!
中層でガシャガシャッと7,8回スラックジャークからフォールの間を取るパターンに反応良好、誘って掛けるのがメッチャ楽しい!

ちょっと止まったところでエギチェンジ、廃版Qライブサーチの2.5号コノシロでヒット。
今日の当たりエギの傾向はバッチリつかめた。
今夜は光の下に何度かサケがやって来た。
道中のポイントでサケ釣りの人は見えなかったけど、まだサケはいるんだな。

天候が回復したあともときどき横強風が吹くタイミングがあって釣りづらい。
それじゃあいつもはマイカキラーのティップランナーチビエサ巻きを投入、風に負けずにヤリイカをキャッチ。

その後ペースは落ちてきたけど、パターンエギのローテでポツポツ追加。
そして手前近くまで来て反応がなかったら、ティップを下げて海面から飛び出さないように回収巻き(一定速度のかなりの早巻き)で足元まで持ってくる。
ハマる日だと何回かに一度、ヤリイカが付いてくるんですかさずエギをフォール・・。

今夜もこれを何度かやって、2回付いて来たうちの1杯を廃版Qライブ2号アオアジでキャッチ。
普通に誘ってもなかなかゲソを出さないイカのスイッチを入れるイメージ、これもまた楽しいメソッド。
そしてまた回収巻き・・の瞬間にヒット!

つい、触腕が伸びちゃったマイカちゃんだった。

今夜も予定は22時上がり、ギリギリタイムにラスト1杯が来て終了・・。
ついつい、もう1投したら小サバが掛かって本当に終了。

ヤリイカは19杯、うちエサ巻きで3杯キャッチ。
数は伸びなかったけど前半の虚無、そして嵐を乗り越えての成果でじゅうぶん満足。
MAX110gで特別デカいのはいないけど平均74gでまあまあ良型が混じってよかった。
マイカは62gのハンパサイズだった。

イカめしを作ってご近所さんにもおすそ分け。
今回はちょっとレシピを変えてみたけど大変美味しくできあがりました。
