2024ワカサギ開幕 in 砂川

淡水釣り,釣り,ワカサギ,砂川遊水地 2 件のコメント 釣り満足度:65%

[ツインタワー]
[ツインタワー]

毎年やきもきする砂川遊水地のワカサギ釣り解禁情報。

年によっては氷が薄くてけっきょく釣りできないこともあった・・。
今年も待って待って・・1月28日の日曜にやっと解禁された。
それでも結氷状況とか確認して釣り場を安全に無料開放していただけるのはとってもありがたいこと・・感謝。

とゆーわけで、解禁3日目の30日にソロで行ってきた。

今期も7時オープン
今期も7時オープン

駐車場オープンの20分前に付くと、並び順は2番目だった。

朝イチは約15台
朝イチは約15台

7時にオープンして駐車、荷物を準備してポイントに向かう頃には15台ぐらい来ていた。
平日の朝イチでこれだけ来てるって、私と同じくみなさん待ち望んでたのね。

スロープ造成多謝
スロープ造成多謝

堤防から湖面レベルまで、適度な斜度のスロープが付けられててアクセスは楽ちん。

寒くないから先に穴開け
寒くないから先に穴開け

場所選びはいつもテキトーだけど、今回は少々沖目、でもみなさんからあんまり離れない場所にしてみた。
まずは雪踏み、そしてあったかいんでテントは後回しにして先に穴を開けた。

10メートル・・ここにしよ!
10メートル・・ここにしよ!

魚探を入れると水深は10メートル。
思ったより深いけど、反応出てるしここでいいや。

準備完了
準備完了

テントを張って準備万端で8時に釣り開始。
いきなりラッシュか・・あれ?
ぜんぜんアタリないじゃん!

魚探反応出てるタナを順番に探るけど魚信なし・・。
魚探のレベルをシビアに調整すると・・どうも5メートルラインに群れが時々回ってくるみたい。
6メートルより下はやや薄めの反応が常に出てるけど、アタリは一切出ない・・なんだコレ?

やっと1匹目
やっと1匹目

5メートルラインでやっと1匹キャッチ。

ショボい・・
ショボい・・

開始50分・・ダメだ!全然ペース上がんない!

釣れないから腹ごしらえ
釣れないから腹ごしらえ

あまりに釣れなくておなか空いてきたんで早々にラーメンタイム。
しかし食後も好転せず。
小さい群れが時々しか回ってこなくて、その時以外はすごくアタリが遠い。
念のため上と下のタナも時々偵察するけどほぼ反応なし・・。

ダブルは数えるほど・・
ダブルは数えるほど・・

ダブルはたまーにしかなくて、あとはぜんぶ単掛かり。

外を様子見・・
外を様子見・・

10時過ぎ、外の様子を見てみた。
今日は陽射しは少ないけど風も弱めであったかい。

40張りほど来てる
40張りほど来てる

テントをざっくり数えると40組ほど来ている。

けっきょくその後も濃い群れが来ることはなく、お昼過ぎにパタッと止まって終了。

貧果で終了・・
貧果で終了・・

これは100いってないかもな・・。
型も小さいのが多かった。
それでも約1年ぶりのワカサギ釣り、じゅうぶん楽しませてもらったからオッケー。

・・せっかく砂川に来たんで、何か食って帰ろっと。

旨いラーメンにいやされた
旨いラーメンにいやされた

野菜正油ラーメン、とっても美味しかった。
食後はおみやげ買って帰ろっと。

ナカヤさんでおみやげ確保
ナカヤさんでおみやげ確保

定番のアップルパイとプリンをゲット。

121匹だった
121匹だった

今回は少なかったんで生かして持って帰ってきた。
数えたら121匹、何とか100いっててよかった。
でもふたりで食べ切っちゃうにはちょうどいい量かも。
でもでも、ちょっとくやしいからまたリベンジ行きたくなってきたかも。

ドレッシングで味付け
ドレッシングで味付け

わが家の定番、ピエトロドレッシングと青のりで味付けしたから揚げでペロリと美味しくいただきました。

Posted by ごンた