釣り納め・・・納まらず
![[年の瀬の漁港]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2015/12/ssb151230-00.jpg)
年末年始の休み期間は全般に雪の予報。風も強い。
それでも30日は釣りになりそうなので、我が家で出撃交渉したところ・・妻も行くことに。
と言っても、釣り中はクルマで待ってるんだけど・・・
・遠出不可
・トイレ完備
・長時間粘ったり、ポイント移動は不可
と、色々制約が増えてくる。
イカ確率の高い裏積丹方面に行きたかったけど、ちょっとばかり遠い。
それでも釣りに行けるだけで感謝。
まずは小樽で久々にがっつり並んで某ラーメンを食し、許容範囲ギリギリの積丹先端方面へ。
途中、塩谷海岸や古平川河口にはサーファーさんが出てたけど、浅いサーフだとそこそこいい波が立っていた。

現地の某漁港着。

海はまずまずおだやかな感じ。
釣り人は・・2人いるっぽい。
トイレを確認して、釣り支度をして、妻をクルマに残して15:30釣り開始。
タイムリミットは3時間。

先行のエギンガーさんにお話を伺うと、まだ何も反応がないとのこと。
「これからの時合いに期待ですね」と、横に入らせていただいた。
足元の雪の下に墨跡があったけど、今日のモノではないっぽい。
波、風ともほどほどで、この時期にしては釣りやすいコンディション。
2.5~3.5号のエギをいろいろ試しながらしゃくる。
明るいうち、ちょっと浮気してジグを投げてみたりもした。
どれも反応はなし。

ポツポツと釣り人が増えて、最終的に10人ぐらいになった。
みなさんヤリイカ狙いのようで、ウキ餌の1人以外はエギンガーだった。
あとから来た人は「先週はよかった」と言ってたけど、イカほど気まぐれなヤツはいないからなぁ。

けっきょく、本日はイカ様のご機嫌が優れないようで、タイムリミットの18:30まで何にもナッシング。
ホントはもう少し(あるいはずーーっっと)粘ったり、ランガンしたいけど、今日はできないのがつらいところ。
今年の釣り納めにはならなかったけど、ボーズ納めということで。