本日も積丹サクラに通いマス

海のルアー,釣り,サクラマス,ホッケ,ヤマメ,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:80%

[某河口ポイント]
[某河口ポイント]

今季のサクラマス、おととい良型を1本上げて気持ち的にはひと段落。
このあとはもうちょっと大きいのを釣りたいな。
でも数は1日1本釣れればまぁ満足、かな。
おとといのポイントは昼間の釣りだったので、今日は朝イチから入ってみた。

おとといのポイント
おとといのポイント

4時半にスタート、見える範囲に釣り人の姿なし。
20分ほどでジグミノーにヒット、でも期待してる手応えじゃない・・。

ホッケだった
ホッケだった

まぁまぁサイズのホッケ、でもお引き取りいただいた。
そのあとは小さいアタリ、3秒バラシ(サイズ不明)などあるけどなかなか出ない。
ちょっと離れた場所にサクラ狙いの人がひとり入って来た。
少しやって去って行った・・というのが計ふたり。
最初からここでやるつもりだったのか、それとも私の姿を見て様子見で入って来たのかな。

今度は20cmないのがジグを追っかけてきた。
スモルトヤマメ・・もう降海してるのか。
次はスモルトが群れで泳いできて、その近くをジグが通った時にヒット!
寄せてくる途中でオートリリース。

お次はちゃんとしたサイズがヒット!
と思ったら途中から手応え抜けてスーッと寄ってきた。

ちびっこサクラマス
ちびっこサクラマス

一応サクラマス、だけど35cmないぐらい?
しかも何が原因か、体表の広い範囲が荒れてて何かヘン。
海から上げずにフックを外してリリース。

潮がきいてきていい感じだけど・・
潮がきいてきていい感じだけど・・

時間は8時、いつもならポイント移動のタイミング。
だんだん潮が効いてきて、このあと粘れば可能性あるかもだけど、思ったより期待外れだったかな、ここ。
今後は朝イチ以外の悪あがきポイントかな、ということで離脱。

次のポイントに行ってみると、ちょうど入りたかった場所に釣り人1名。
そこからちょっと離れたポイントの沖で、サクラがピョンピョン跳ねてる!
これ、ぎりぎり届くんじゃないか・・ということで急いで準備をして釣り再開。

ハネは終わった・・
ハネは終わった・・

横風が爆になってきてきびしいけど、風の止み間を待って重めジグでフルキャスト!
・・ところがその後ハネは一切なし。
ひとあし遅かったか・・。
ジグは何とか届いてるけど、そう簡単には釣れないよなぁ。

先客のあとに入ってみた
先客のあとに入ってみた

さっきの釣り人が帰ったので、そっちに移動。
ここでも沖で連続ジャンプが1回だけ発生。
さっきよりも距離ある・・今使ってるタックルだと50gのジグが一番飛ぶけど、今日は1個しか持ってきてない。
けっきょく反応ナシ。

ここからは歩いてポイント開拓・・なかなかいい場所がない。
手前に浅い海藻ゾーンが続いてて、その先がちょっと深くなってるポイント、ここなら何とかできるかなと小さい岩を足場にしてやってみた。
疲れた腕にむち打ってフルキャスト、そして表層を引いてこないと藻の餌食、海のもずくになる・・。

このあとどこ行こっかなぁ、とか考えながら藻の沖を早めリトリーブしてると、いきなりゴゴンッとヒット!
えっ、てっきり釣れないと思って油断してた・・正気に返ってファイト開始!
姿は見えないけどかなり大きい、ロッドを高く掲げて、魚の位置を確認しながら寄せてくる。

腰ベルトに差したタモを・・あれ?タモがない!
外れて足元の海中に沈んでるやん!
う~んどうしよう・・タモなしだと獲れないかも・・。
幸い膝ぐらいの浅い場所、サクラとファイトしながら岩場から海中に飛び降りて、足でタモを引き揚げた。
何とかタモ入れが決まって、あぁ~ヤバかったぁ~。

何とかランディング
何とかランディング

安全な潮だまりまで上げてくると、後ろで見てた釣り人3人から「おめでとうございまーす!」と声を掛けられた。
必死すぎてギャラリーいたのに全然気付かんかった・・ちょっと恥ずかしい。
サイズは59cm、おとといより3cmサイズアップ。

がっちりフッキング
がっちりフッキング

ヒットルアーはコアマンCZ-30ゼッタイのグリーンピンク。
フックは2本ともカンヌキにがっちり掛かってた。
血抜きをしてクルマに戻り、ちょっと早めのお昼ごはんへ。

純の店のザンギ定食
純の店のザンギ定食

今日は自分へのごほうび(何の?)で、純の店でザンギ定食をいただいた。
このご時世なので外食は迷うところだけど、感染リスクをしっかり回避して、釣りでお世話になっている方面でお金を使うということで・・。
ひとりカウンターの端の席で黙食・・。
ほかにも釣り人が2,3人のグループとかで来てて、みなさんカツカレー率が高いような。
ということは釣れたのか?
私も今度釣れた時はカツカレー頼んでみよっと。

帰りながらポイント偵察
帰りながらポイント偵察

午後は帰り方向で気になるポイントにちょっと入ってみた。
ここは初めてのポイント、ふいんきはいい。

そろそろイケるかも
そろそろイケるかも

そして午後の2箇所目は例年だと5月からのポイント、でも今年はどこも早いから、いい時間帯に入ればもう釣れるんじゃないかな。
いい時間じゃないので反応はなかったけど・・。

59cm 2.3kg メス
59cm 2.3kg メス

体重は血抜き後で2.3kg、これも半身はルイベ、半身は色々調理用にさばいた。
ルイベ用の皮引きが苦手でよく失敗するので、「手前板前」で基本をおさらい、今回はうまく引けた。

ルイベとあら汁
ルイベとあら汁

この2回で釣った2匹を順調に消化、ルイベとあら汁、どっちも旨い。

サクラマスは自分的にかなり満足してきたので、ここらでヤリイカやりたいとこだけど、今年はイマイチなのかな。
イカがダメそうなら、サクラで行きたいところはまだたくさんあるから、GW前の平日休みはやっぱりサクラになるかも。

Posted by ごンた