積丹マイカ、何とかおみやげ確保

エギング,釣り,マイカ,積丹 4 件のコメント 釣り満足度:80%

[漁り火クロスファイヤー]
[漁り火クロスファイヤー]

このお盆期間はマイカ激戦地をチラッと見てきただけ、超ちびっこイカ君しかいなくて欲求不満気味。
我が家のマイカ冷凍ストックも順調に減ってきたので、お盆明けの平日休み、積丹にイカ補充に繰り出した。

おだやかな夏の夕暮れ
おだやかな夏の夕暮れ

海は波もなくおだやか、予報ではこのあと風がだんだん強まる見込みだけど、追い風方向なので問題なし。
明るいうちはあちこちテトラポイントのチェック。
安全、快適なオンテトラの場所さがし、足場が水平で突き出してて、海藻とかで滑りやすくなってなくて、波がかぶらない範囲でなるべく海面に近くて、ロッドの届く範囲に獲物を抜き上げる海面があって、近くに荷物が安定して置けて、キャスト時にバックが取れて、アクセスがあんまり大変じゃない・・って、全部満たすポイントはまずないけど。
ここならいいかなという場所を2,3チェックしたあと、前回コンサドーサさんとコラボした場所に入った。

漁り火一斉点灯
漁り火一斉点灯

19時を過ぎて、ぼちぼちいい暗さになってきて準備してると、二人組の釣り人が来てごあいさつ。
私のちょい先、結構近くに入ってエギング開始、どうも餌巻きじゃない、ピュアエギングっぽい。
話の内容までは分からないけど、釣れたら話声で分かる感じで、状況把握の情報が増えるのはありがたい。
・・19:30頃、さっそく反応があったみたい。
まずは今夜のイカサイズを確認したいので、私はエギからためらわず餌巻きにチェンジ・・するとすぐ来た!

まずは餌巻きで確保
まずは餌巻きで確保

まぁまぁのサイズ、これなら2.5号エギじゃなくてもイケそう。
色々エギを出動・・なかなか来ない。
3号スーパーシャローのピンク夜光エギにやっと来た!

エギでもキャッチしたい!した
エギでもキャッチしたい!した

エギでもキャッチ。
でも私の腕ではエギオンリーでこのペースだとおみやげ確保に支障が・・餌巻きと交替で責めることに。

おみやげ確保は餌巻き頼み・・
おみやげ確保は餌巻き頼み・・

・・餌巻きだとすぐ来るんだよなぁ。
おとなりさんも苦戦しながらエギでがんばって上げてるし、またエギでがんばるけど・・釣れない。
ここは素直にへたっぴだと認めて、餌巻きで確保に走る。

深めタナを責める
深めタナを責める

ちょい深めタナでヒット。
しかし、餌巻きでもだんだん反応がなくなってきた。

やべ、釣れんくなってきた・・
やべ、釣れんくなってきた・・

釣れ始めから2時間、こいつを最後にパタッと止まった。
潮も下げ止まり、私以外に5,6人来てた釣り人もみなさん帰ってぼっちの中、イカバカひとり旅。
・・時計を見ると終了予定の23時をちょい回ってた。
明日はお仕事、じゃあラストは実績エギ2投で終わるかな。
・・1投目で来た!

ラストは意地のエギでキャッチ
ラストは意地のエギでキャッチ

信頼と実績の3.5号イワシ夜光でエギ2杯目追加、うれしい!
さいご、群れが来てないのを数投して確認、切り上げた。

デカくはないけどまぁまぁサイズ
デカくはないけどまぁまぁサイズ

今夜は計8杯、前回のここよりは型はいい、とは言え型も数もやっぱりちょっと物足りない。
エギではやっとこさの2杯で敗北感が強いけど、これが実力と素直に認めるしかなイカ・・。
今回持参して使えんかった4号エギで、次はドカーンとキャッチしたいなぁ。

生干しうまうま
生干しうまうま

生干しを炙って美味しくいただき、残りは冷凍ストックへ。

・・ふと、ブキミマイカの逆さ吊り写真が並ぶこのブログ、冷静にみるとヤバイカも・・。

Posted by ごンた