小樽デイマメ1H勝負!

エギング,釣り,マメイカ,小樽 6 件のコメント 釣り満足度:70%

[昼の港で]
[昼の港で]

2週続けて週末台風の来襲、幸い札幌方面は大きな影響はなくて、連休最終日はいい天気。
いつもの「小樽行ったついでの日中偵察」をしてきた。

端っこだけ空いてる
端っこだけ空いてる

釣り場は激混み、端っこだけ空いてた。

エギングもちらほら
エギングもちらほら

今日はエギングの人もちらほら見える。

サビキが多い
サビキが多い

大半はファミリーのサビキ釣り、めちゃ混み状態。
私が入ったポイントは、両隣がエギングの人。
夜も本格化はまだまだな中、さて日中のイカさんはどうだろうか。
南からの横風がちょっとあるけど、釣りづらいほどでもない。
一瞬、にわか雨がパラパラ・・でも状況は悪くなさそう。
1時間がリミットなので、さっそく釣りスタート。

フェリー入港、横風あり
フェリー入港、横風あり

色々パターンで責めてると、お隣さんがマメキャッチ。
タナを伺うと、底付近のフォールで乗ったとのこと。
参考にしつつ、色々試してると・・

ゴミと一緒に底さらい
ゴミと一緒に底さらい

イワシカラーのラトル1.8号に乗った!
カタクチがたくさんいるので、マッチザベイトが当たった?
葉っぱゴミ付きのおチビちゃん、沖目の底ベタで来た。
今日は持ち帰りなし、さっき釣ってたお隣さんに差し上げる。
その後も続々キャッチ!・・とはいかない。

1Hで2杯
1Hで2杯

色々手を変えて、今度は1.5号ピンクに来た。
やっぱり底。
この2杯で1時間終了。
まあデイで姿を見れただけで、十分満足。

連休最終日のにぎわい
連休最終日のにぎわい

サビキはあんまり釣れてないようだったけど、連休ラストで賑わう港をあとにした。
マメイカ本番はこれから、釣りの勘どころはだいぶ戻ってきた気がする。
楽しみに待ちましょう!

Posted by ごンた