石狩マメイカ、まだイケる?
![[触腕1本ブランコ]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2018/06/imr180621-00.jpg)
今年の春マメイカは個人的に外しまくりで、まだ未練がちょっとあったりする。
そんなわけで、日曜に妻と石狩にデイエギングに行ったら、チベたい爆風で妻は不戦敗。
追い風ポイントは埋まってて入れないし、横風ポイントも好きじゃない。

爆風向かい風ポイントで1時間、がんばった。
・・報われなかった。

エサの人が朝からやって10杯ぐらいとのこと、エギンガーは見たところ釣れてない。
もうマメイカも秋までしばしのお別れかなぁ。
・・そして木曜、夕方に江別の方で仕事があった。
終わったあと、石狩に寄って帰ろうかな。
今週末は仕事で釣り行けなさそうだし・・。
決して江別から近くはなくて、方向もちょっと違うけど、とにかく帰る途中だから・・。
・・そして石狩、雷が時々光る中、新港内の2箇所を見て回ったあと、夜の8時過ぎに日曜のポイントに入った。

人が少ない!
不安定な天気のせいかもしれんけど、やっぱ平日はいいよなぁ。
お隣さんはちょうど帰り支度、他は突堤に1,2組いるだけ。
ライトを点灯してポイント独占!
すぐに小魚の群れが集まって、しばらくするとマメイカも光に寄って来た!
しかも、結構でっかいのも混じって見える!
でもやっぱり、見えイカはダメっぽい。
渋い中、反応はあるか・・

あった!
間違いなく渋いけど、反応するのはちゃんといるみたい。
でもローテしないと続かない。

エギスッテスリムで久々にキャッチ。

ラトル入りをシャカシャカッとシェイクしてキャッチ。

ピンクとイワシカラーを交互にローテして、何とか数を伸ばす。

いっぺん身切れがあったけど、こいつは「触腕ブランコ」ブラ~ンとキャッチ。
そんな調子で2時間弱、10時まで楽しんで切り上げた。
マメイカはまだまだ、たくさんいたなぁ。
もうちょっと石狩、楽しめるんじゃないかなぁ。

それなりに渋かったけど、何とかエギローテで反応を拾って16キャッチ。
ゆったりポイント確保、マメイカがたくさん見える中でじゅうぶん、楽しめました。