ヤリマスやります・・
![[サーフキャスト]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2025/04/fys250428-000.jpg)
GWの飛び石の平日、今回の釣りは夜中スタートでまずヤリイカ狙いしてみる。
秋冬にさんざん通ってるマイヤリイカポイント、実は春に狙ったことなくて最近の情報もまったくないけど、どんなもんか気になって行ってみた。

ポイントに2時半着、釣り人は皆無じゃないけどスカスカ。
ライトをオンしてエギング開始。
この時期どこ行ってもサケ稚魚が集まってくる。

・・明けてきて朝マズメ、でもイカの気配はまるっきりなし。
う~ん、迷ったけどいったんクルマに戻ってサクラ狙いにチェンジ。

無人で平和な超過疎ポイントで6時スタート。
ここは主にマメポイントだけどサクラも過去に2本出てる。
でも今日はまったく気配なし・・。
1時間ほどで移動。

今日は波かぶりしてるポイントが多くて選択肢が少ない。

逃げ場サーフで何人かやってるけど、釣れてる感じしないから朝メシにしよっと。

お湯を沸かしてカップめんとおにぎりをいただいた。
さて8時、夜中のポイントの近くでもういっかいイカやってみっか。

・・な~んも反応なくて眠くなってきた。
釣りしながらあくび連発、ダメだコリャと10時に切り上げた。
どっかで眠りたい・・。

海辺の駐車スペースで波の音を聴きながらお昼まで仮眠・・。

昼食後、小樽までやって来た。
やっぱり沖からの波と風が強くて、そんなときはここかな、とポイント選択。
14時過ぎに釣り開始、夕方から雨予報だからそれまでにイカキャッチを目指す。
あとから入って来た人が1杯ヤリイカをキャッチ。
それを見て気合い入ったけど・・雨が降ってきた。

沖向きも波風が少し弱まってきたんでやってみた・・。
本降りになってきて、深夜からの釣りで気合いゲージも減少、16時半で上がった。
今回は見事にボーズ、でも秋冬ポイントで一度春ヤリ狙いしてみたかったんでまぁいいや。
次の釣りはGW明けてからになりそう・・。