きょうもイカ様バクチに賭けてみた・・

2月のある日、また妻がこんなん買ってきた。
付録付き雑誌?の燻製キット。
おもしろそうだけど、よく見ると屋外専用。
妻はまったくのインドア派だし、私はアウトドアならもっぱら釣りに時間使いたいし、家の前でやったらケムリで近所迷惑になるかもだし・・。
まぁ春になったら一度使ってみようと思うけど・・。
そんな折、篠路のDCMアウトドア館がもうすぐ閉店するってんで、初めてだけど行ってみた。
閉店セールのルアーとか少し確保してプラプラ店内を見てると・・屋内用の燻製器を発見、つい購入してしまった。
おうちのガスコンロでできるのはお手軽でよさそう。
ということでさっそく試してみた。

お手軽に美味しい燻製ができてこれはなかなかイイ!
また色々いぶしてみよっと。
・・妻の衝動買いも今回はいいきっかけになったワケで、とりあえず感謝。
さて、3月さいしょの釣りは先週のマメイカ大漁の柳の下狙いに決定。
ぼんぞうさんとタイミングが合ってコラボ決定!
午後2時すぎ、先着のぼんぞうさんと現地で合流。
準備にちょっと時間かかるんで先にポイント行って始めててもらった。

釣り場は色々狙いの釣り人がポツポツ、海はまずまずいい感じ。

さーてポイントに立ってまずはジグから試してみた。
・・数投して無反応、まだ時間的に早いけどエギにチェンジ。
・・・エギも反応ないけどやっぱり夕方に期待かな。
・・・・いい時間帯に突入、しかしふたりともイカ反応がない・・あれ?
・・・・・あれ?「あれ!」と指さした先に黒光りするデカいケモノたちが・・トドだった。

プライムタイムも完全無反応、暗くなっても変化なし、ぼんぞうさん終了、そして私も20時に完敗宣言。
1週間で完全にマメイカの群れが消え去っていた・・。
この時期のマメイカはやっぱりギャンブル要素強いかも。
でも2年前、2022年の2月から3月に賭けては結構安定してマメイカ釣れたから、このあとまた狙っていくかすご~く迷うところ。
ほかにいい釣り物なかったらこりずに逝っちゃいそうだなぁ。