小樽のヤリイカ、深夜撃ちと昼ちょこ

エギング,釣り,ヤリイカ,小樽 2 件のコメント 釣り満足度:80%

[かもめのにぎわい]
[かもめのにぎわい]

今週は土曜が休みなんで、金曜の仕事終わりから小樽にヤリイカ狙いに行ってきた。
出発がちょっと遅くなって現地到着は9時半過ぎ、たくさんクルマと釣り人が来てるけど、なんとか入る場所はありそう。
準備してポイントに行ってみると、ちょうどテーラーでヤリイカ上がったところに遭遇、見せてもらってヤル気出てキター!
ポイントの並びにちょうどひとり入れるスペースがあったんで、左右の人にあいさつして入れてもらった。

周りの状況をチラチラ観察すると、ウキテーラーとかエサ巻きとか、エサを付けてやってる人がほとんどみたい。
そしてポツリポツリとヤリイカが上がってる。
自分もエサ巻きを交えて攻略、パターンを探るというか、これだけ並んでる中なんであえてみなさんとは違う「外し」も意識してエギを各種ローテ・・。

・・う~ん反応ないなぁ。
そのうち周りもパタッと止まってしまった。
仕方なくポイント移動。

次のポイントも電気ウキがポツポツ浮かんでるけど、全体的にはスカスカ。
どの辺がいいのかさっぱり分からんけど、せっかくだから一番奥の方まで行ってやってみるかな。
かなり強い追い風に乗せて、各種エギ、エサ巻きをローテ。
このポイント、個人的にイカではたまーにしか来ないし、あんまりいい思いしたこともないけど、今夜はヤリイカいてほしいなぁ・・。

日付が変わった・・けどまだまだ!
今夜持ってきたMAXサイズの3号エギをキャスト、ここは根掛かり要注意・・してたのにがっちり掛かっちゃった。
でもこれ地球じゃない・・ヤリイカじゃん!

よっしゃボーズ回避!
よっしゃボーズ回避!

よっしゃーオスヤリちゃんをキャッチ!何とかボーズは免れた。
ヒットエギは廃版のエギ王Qライブサーチ、カラーはヤリイカに効くストロボシルバー。

スカリに入れて海面にボチャンと落とした瞬間、スカリの外にヤリイカが!
あれ?ちゃんとフタ閉めたよな・・でもえ?やっちゃった?
・・なんとたまたま、足元に別のヤリイカがいただけだった。
逃げたわけじゃなくてひと安心。

その後も色々ローテしながら責めるけど、なかなか反応が出ない。
1時間後、3号ストロボシルバーに再び打順が回ってきて・・2打席連続ヒット!

ストロボシルバー!
ストロボシルバー!

このカラーやっぱり効くなぁ。
ヤリイカはエサ巻きで釣るのなんか苦手、裸エギで釣る方が自分には合ってるかも。

スカリで活かしといた
スカリで活かしといた

けっきょく反応はこれっきり、午前2時過ぎに終了。

オスヤリ2本
オスヤリ2本

オスヤリ2杯は外套長33cmと32cm、280gと210gだった。
この春は今のところオスばっかりだけどそろそろメスも来るんじゃないかな。


翌日の土曜日、昼間妻と小樽でランチからの釣りタイムゲット!
昨夜最初に入ったポイントで落としてもらって、妻はちょっと離れたところのパン屋さんに走って行った。

う~ん、釣れないなぁ
う~ん、釣れないなぁ

土曜でも昼間は空いてていい感じ、イカと投げの人が少々程度。
でも今日はちょっと横風でやりにくい。
短時間勝負で何とかパターンをつかもうと色々ローテ・・う~ん、つかめん。
周りでも釣れてなさそう。

すると誰もやってない反対向きでエサ巻きを投げた若い人が1投目ででっかいヤリイカをキャッチ!
あっ・・こっちだったか!

こっちか!
こっちか!

これは・・すかさず郷に従うべし!
「横でやらせてもらっていいですか?」とお声かけしてお引っ越し。

するとまたすぐに、この若い人が2杯目キャッチ。
見ると小さめのエサ巻きエギにエギと同じぐらいの四角いデカエサを付けている。
自分で作る鶏胸肉のエサは好みでだんだんペラッペラになってって、今は2,3mmの薄さ。
これでも十分釣れるはず!なんだけど・・。

エサ巻きとノーマルエギを色々ローテ、そしてそろそろタイムリミット・・のはずが、我が家のクルマがまだ戻ってこない。
パン屋さんが遠くて結構時間掛かってるのかも。
それなら戻って来るまで延長戦!

もういつ終わるか分からない中で、反応が出せない・・。
そのうち最初に釣りしてた側でもヤリイカが1杯上がった。
でももうここでがんばるしかない・・。

やっぱり自分にはエサで釣れる気しないから、エギでがんばる。
どれがいいか考えて・・ライブサーチ2号金アジをチョイス。
ボトムから手前に少しずつタナを上げながらソフトジャーク&フォール・・手前寄りで執念のヒット!

延長戦でキャッチ!
延長戦でキャッチ!

最後に何とかキャッチできてメッチャうれしい!
横に入れてくれた若い人に「ありがとう~」ってお礼を言った。
そしたら近くで投げ釣りをしてた別のあんちゃんが「写真撮りますか?」って言ってくれたんでお願いした。

記念写真♪
記念写真♪

自分の釣った写真って久しぶりかも。
このあんちゃん、投げ釣りの腕は傍目に見ててもすごくて、周りが音沙汰なしの中で尺超えのクロガシラとか上げてた。
お礼にヤリイカをあげたら喜んでもらえたみたいでよかった。

何とかイカ出せたところで、あんまり妻が遅いんでスマホで居場所を確認すると、あれ?もう戻ってる?
クルマはどこにも見当たらないけど急いで撤収すると・・クルマが戻ってた!
釣り場からだとでっかいハコグルマの後ろにちょうどすっぽりと隠れてて、こりゃ見えないワケだ。
待たせちゃって申し訳ない!けど40分ほど延長のおかげでめっちゃ楽しめました。

胴と耳はいかそーめんに
胴と耳はいかそーめんに

そうめんはめんつゆと生姜を掛けて、残りのパーツは生干しして焼く定番メニュー。
ひとりでデカヤリ1杯分のそうめんはちょっと多かったかも・・。
それでも美味しくてペロリといただきました。

Posted by ごンた