ちょこちょこ小樽
![[波の彫刻]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2022/04/oti220423-000.jpg)
[波の彫刻]
最近の釣り小ネタ。
ルアーロッドとかのグリップの素材、最近はほとんど黒のEVA(エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂)製だけど、昔はコルクがよく使われてた。
個人的にはコルクの方が好き、でも使ってるうちに黒ずんできて見た目がきちゃなくなるのが悩みのタネ。
先日、コルクの黒ずみを取る方法をネットでたまたま見掛けて、これは!とさっそく試してみた。

まるでニューロッド?
メラミンスポンジでさっとこするだけでガンコな黒ずみが取れてこんなにキレイに!
通常価格○○円のところ、今から30分間は特別価格△△円!さらにもう1個お付けします!
・・じゃなくて100円ショップで買ってください。
マメイカエギングに6年以上酷使したメジャクラのメバルロッド、コルク部分の見た目が新品並みによみがえった。
コスパ重視ロッドだから元々のコルクの質はアレだけど・・。
オフシーズンにこれでリフレッシュすれば、長~く気持ちよく使えるなぁ。←これ大事
さて、週末休みは釣行不可のわが家ルール、どっか遊びに行ったときにオマケタイムが付与されることが時々あるだけ。
今回も午後ちょっと遅めに小樽方面へ、そしてまた1時間半の釣りチャンスをもらった。
入りたいポイントは・・空いてないのでまた無人ポイントへ。

けっきょく過疎ポイント
今回は16時半からエギング開始、でもどうかなぁ。

けっきょく釣果なし
・・1時間半後の18時、成果なく終了。
できれば夜釣りしたいんだけど・・ダメですね、ハイ。

焼き鳥とやけ酒
夜は急きょ、焼き鳥屋さんに行くことに。
なかなか思うように釣れないストレスを酒で発散、さらに焼き鳥ウマすぎて満タンチャージできました。
次の平日休みは「前日から夜通しイカキャッチ、朝マズメにサクラマスゲットのあと現地で爆睡して凱旋」作戦を決行する!