イカ3,000杯!到達したけど・・

エギング,釣り,イカ3種,マメイカ,ミミイカ,ヤリイカ,積丹 0 comment 釣り満足度:75%

[吹雪、ときどき満月]
[吹雪、ときどき満月]

自分の釣りの中で、イカだけは最初の1杯からこれまで釣った数をほぼ正確に拾えている。

8年前にエギングを始めた時からコツコツ積み立てて、これまで2,950杯。
大台リーチ掛かってきたけど、次の釣行で到達するかどうか。
・・まぁそんなのは釣りから帰ったあとのお話、まずは行って釣ることに全集中!

今回は月曜休みなので、日曜の夕食後から出動。
目指すは積丹方面・・けっきょくまたいつもの港に決定。
途中の漁り火は、今夜はなぜか少なめ。
港の釣り人もかなり少なそう。

偵察ポイントでイカチェック
偵察ポイントでイカチェック

先に無人の偵察ポイントでイカの様子をチェック。

イカチェック・・マメが出た
イカチェック・・マメが出た

1.8シャローですぐにマメキャッチで偵察終了。

本命ポイントに移動、前回と同じくまずは港内側から責めてみるかな。
歩いて向かうと、途中のポイントで投光器がいっこ出てるだけ、今夜もポイント貸切状態。
港内は濁りもほぼなくなって、さてどうだろう。
・・1.8ピンクラトルの3投目にきた!

3投目にヤリイカ
3投目にヤリイカ

おぉ!ちっこいけどヤリイカ!
これは好スタート。
・・またスマホで写真失敗、デジカメで撮り忘れ。
ここからヤリイカを重ねていきたい・・きた!

マメ、でっか!
マメ、でっか!

マメかぁ・・でもでっか!

2.2号にミミイカ
2.2号にミミイカ

次は2.2号にミミイカ、これで今夜も早々にイカ3種達成。

2.5号にマメイカ
2.5号にマメイカ

良ヤリ釣りたいと2.5号エギ出動、しかし良マメキャッチ。
型のいいマメイカはポツポツ出るけど、ヤリイカは沈黙・・。

雪が積もってきた
雪が積もってきた

今夜は風が止んで満月が出たり、急に吹雪いたりと、天気がコロコロ。
続行してるうちに、だんだん積もってきた。

ヤリイカの回遊を期待して粘ったけど・・ダメだった。

ヤリイカが続かない・・
ヤリイカが続かない・・

マメは型揃い、ここは素直にマメ狙いが正解なんだろうけど・・やっぱりヤリ釣りたい!
いったんクルマに戻る・・けど、帰りは雪が積もっててカート(キャリー)がメチャ重い!
それにしても重すぎ・・と思ったら、誰か釣り人の捨てた釣り糸が車輪の軸にごっそり食い込んで、回らなくなってた。
次回はワカサギ釣りみたいに「そり」持参かな。

身支度を整え直して、ヤリを求めて移動・・また結構な距離をてくてく。
3箇所目は・・ゼンゼン反応がない!

ここがダメならあっちしかない・・またまたてくてく。
4箇所目はすぐに反応あり。

4箇所目ポイントはマメだらけ
4箇所目ポイントはマメだらけ

やっぱりマメイカだけど。
ほぼ全キャストで反応あり、良型のマメで楽しい!
安全足場確保であんまり前まで出れなくて、毎回手前の障害物をかわすのにえいやっと引っこ抜く形、そんなんで2,3杯落としちゃった。

またミミイカが・・
またミミイカが・・

途中、またミミイカが来た。
この子たち、専門で狙えないかな・・。
数まとめて釣って何か一品作ってみたいけど・・今はリリース。

マメイカは快調、なかなか途切れない。
つぎ空振ったらストップして、もう1箇所行きたいんだけど・・。
連発のあと、途中でマメを落っことして、これでやっと移動。

次の5箇所目はエギングできるかも未知のポイント、行ってみたら釣り可能な場所があった。
ちょっと浅めだけどどうかな・・。

5箇所目もマメ連発
5箇所目もマメ連発

ここも良型マメがノンストップ!
もうこの頃にはヤリは完全あきらめてマメひとすじ。
朝の5時前、バラシで空振ったところで全行程終了。

駐車して8時間後・・
駐車して8時間後・・

約8時間駐車の間にちょっと積もった。
周りに釣りグルマは自分だけ・・。
さすがに眠くて、帰り途中のPで仮眠、すっきりして帰る途中、せっかくなのでデイの偵察で某所にお立ち寄り。

帰り、デイの偵察
帰り、デイの偵察

ビミョーなアタリをキャッチして2杯、もういいやと今度こそ帰宅。

ヤリ1、あとはマメマメ・・
ヤリ1、あとはマメマメ・・

今回はお目当てのヤリイカが最初に1杯しか出なくて残念。
マメイカは最初に15杯と夜中のラスト2箇所で48杯、帰りのデイで2杯、とっても型がよくて楽しめた。
それにミミイカ2杯キャッチでイカ合計68杯。
またイカ3種達成と、3,000杯もバッチリクリアできた。
でも数にはこだわりすぎずに、このあとも「楽しいエギング」、これでいきたいな。
(記事公開:2020/12/8)

Posted by ごンた