群れに当たった平日小樽マメ
![[平日まばらポイント]](https://gontaxx.sakura.ne.jp/blossom/wp-content/uploads/2019/11/ohb191105-000.jpg)
平日の午後、休みを取って別件の頼まれ仕事に行ってたけど、予定外のちょい早上がりになった。
う~ん、これはひょっとして、イケるんじゃね?
何にって、そう、小樽マメイカに!
思い立ったら現場から小樽に直行!
ホントに予定外で、日曜に使った主力エギやバッカン、バケツなどなどは家にあるけど、取りに行く時間はない。
でも、その他ほとんどの道具、ウェアはクルマに積みっぱで、全然釣り可能。
完全釣りグルマ状態が幸いした。
日曜の遅い時間に入ったポイント、早い時間帯はどんなもんか、確かめたくて入ってみた。
17時過ぎ、釣り人はひとり、調子を伺うと、さっき続けて釣れたけど止まったとのこと。
そのあと、今日がイカ釣り初めてという人も入って来た。
やっぱ平日は空いてていいなぁ。
この時間からだと2時間できる。
主力不在の中から、まず1.8号金アジラトルをチョイス、底付近を狙うと・・。

今夜もちゃんといた。
まずまずサイズのマメイカ。
釣ったイカを入れるバッカンもクーラーもなくて、ビニール袋に直に放り込んで寒風さらしでしのぐ。
ペースはイマイチ上がらなくて、ポツポツという感じで続く。
次は、今おためし中のショアライトスッテのシャローエギ版で・・。

まだ釣り方が手探り中だけど、それでも来た。
そして、ヒミツへーきのメバル用シンキングペンシル・魔改造イカヴァージョン。
・・って、笠針に付け替えただけだけど。

よっしゃ来たー!
友達にもらったルアーだけど、勝手にエギもどきに改造して有効利用。

2杯目来たー!
実は7月の対クレヨンマイカちゃん実釣でもコレで反応があったけど、フォールが速いので深場ポイントで活躍しそう。

3杯キャッチ、バッチリっしょ。
そして、海面下に白い群れ・・マメイカキタァ~ッ!
数十杯の良型の群れが光に寄ってきた。
エギを落とすと、反応するけどこわごわ、シャイな感じ。
サイトフィッシング(見釣り)で1杯、何とかキャッチ。
その後は中層が主戦場、連続攻撃でポンポンとマメイカを回収。

今夜は金アジに反応バッチリで、エギ交換の必要なし。
しかも型がよくて、手ごたえ最高!
2時間タイムリミットの5分前、雨が強くなってきてマメイカ反応がピタッと止まった。
予定時刻に終了、本降りになった中、大急ぎで片付けて撤収。

今回は22杯、後半に群れが来たあとは1キャスト1ヒットの時合いもあった。

いただいたメバルアーはAPIAのパンチラインというシンキングペンシル。
・・言葉の区切り場所をまちがうと、ちょっとヤバイ名前だなぁ。
しかも某釣具屋限定のオリカラ、何だかこんな魔改造しちゃって申し訳ないので、これでイカ釣りまくるしかないっすね!